826【スキルと同時に性格もピカピカに磨いていこう!】
■2019.11.11━━━━━━━━━━━━━━━■■■
[2002年創刊]日本初!本格的経営者向けメルマガ
社長、「小さい会社」のままじゃダメなんです!
-シリーズ第6弾!
多様化するマーケットを読み解く力を身につけよう編-
■■■━━━━━━━━━━━━━読者数20,790名■
今日は11月11日。11時11分に時計を見ましょう!
それでは、第826回のはじまり、はじまりです(@^^)/~~~
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
<<大人気!石原明のポッドキャスト♪>>
◎毎週金曜日・無料版『経営のヒント+(プラス)』
「第512回 北海道で農場経営をしています。日本の
農業は今後、どうなりますか?」
http://www.ishihara-akira.com/plus/003345.php
◎毎月27日・有料版『経営のヒント プレミアム』
「第102回 エネルギー問題から世界の変革を思考せよ!」
http://ishihara-akira.com/premium/program/191027/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
<今週のポイント>
★人に嫌われるメリットなど全くない
★スキルと同時に性格もピカピカに磨いていこう!
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
11月11日、始まりを表す「1」がずらっと並ぶと
なんとなく嬉しいものですが(笑)、できれば11時
11分に、自社の未来に意識を飛ばしてみましょう。
日毎に秋も深まりますが、ぜひ思考も同時に深め、
将来を見据えた経営を進めていきたいものです。
私の主宰する『高収益トップ3%倶楽部』の今月の
勉強会のテーマは【NETスマホ時代の時間経営】
18日(月)は大阪勉強会ですが、これに出るか
出ないかで、あなたの未来が大きく変わります。
ぜひ時間をつくって、参加してください!
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=624
それでは、今週もみなさんの1週間の仕事がスムーズ
に進むように、まずはいつもどおり頭の体操「Q&A」
コーナーからスタートです(@^^)/~~~
■今週の質問━━━━━━━━━━━━━━━■■■
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃Q┃AI、IoT、自動運転、5G・・・
┃ ┃これらの技術が世界をどう変えるのでしょうか?
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
AI、IoT、自動運転、5G・・・これらの技術が世界
をどう変えるのかに関心を持っています。
5年後、10年後の未来社会の姿をどう描けばよいか、
そこに向けてどう動けばよいのか・・・できれば
アドバイスをお願いいたします。
あなたならこの質問にどうお答えになりますか?
★私の答えは、最後にありまーす(^_^)/~
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
■ぼくだったら、そこは、うなづかない。<<Vol.222>>
--《前回の復習》-------------------------------
◎仕事がデキる人はちょっと性格が悪い!?
世の中には「仕事がデキる人=ちょっと性格が悪い」
という間違った認識もはびこっていたります(#^^#)
◎性格=他人に自分をどう見せるかの行動特性
性格とは生まれ持ったものじゃなく、「他人に
自分をどう見せるかの行動特性」なのです!
-----------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「いくら仕事ができても、
人望がない人は寂しいよね。」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼▼
▽▽
▼▼
╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋
あのー、仕事ができる人は
だいたい性格もいいんですけど。
╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋
11月11日配信の本日号で、この連載コーナーが
【Vol.222】を迎えました!
偶然とはいえ、なんだかハッピーな気分です\(^o^)/
さて、前回は「仕事がデキる人=ちょっと性格が悪い」
は本当か、という話をしましたよね。
「上司の言うコトは絶対!」といった古臭いセオリー
もそうでしたが、日本が右肩上がりだった時代なら
ともかく、今ドキ「性格の悪い人」は通用しません。
というか、本当に仕事ができる人は性格もいいんです。
セルフプロデュースができていますから(*^^)v
●性格とは、生まれ持ったものではなく、
他人に自分をどう見せるかの行動特性である!
というお話もしましたが、つまり「性格」は自分で
つくれるというか、コントロールできるものなんです。
この世の中、人に嫌われるメリットなど全くありません
から、成功しているのに嫌われている人は、頭のいい人
じゃないか、よっぽどの変態ってこと。
そんなふうに生きていては、どこかで限界が来るはずです。
あなたがもし変態でないのなら、仕事のスキルとあわせて、
性格もピカピカに磨いてほしいところです。
今後ますます時代のスピードが速くなると、一人でできる
コトには限界がありますから、人に好かれることこそ
大事な能力になっていくわけですが・・・この続きは
また次回、お話しま~す(@^^)/~~~
■■■━━━━━━━━━━━━次号に続く・・・■
■勉強会のご案内(1) ━━━━━━━━━━■■■
★私が主宰する『高収益トップ3%倶楽部』の勉強会。
東京・大阪・名古屋で月1回の開催を積み重ね19年
になりました!
参加費は3千円(ビジター参加6千円)です。
興味のある方は、ぜひご参加ください。
◎11月のハイライト:NETスマホ時代の時間経営
■大阪第216回 :11月18日(月)18:30~20:30
「大阪産業創造館」 5F 研修室C
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=624
◎12月のハイライト:
既存ビジネスを一瞬で抜き去る新ビジネスを生み出す、
計画的偶発性×4ステップマーケティング
■名古屋第179回 :12月5日(木)18:30~20:30
愛知県産業労働センター ウインクあいち10F 1005号会議室
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=625
■東京第216回 :12月10日(火)18:30~20:30
東京国際フォーラム G402号
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=626
※会場が「東京国際フォーラム」に戻りました※
★東京会場では、勉強会終了後に懇親会があります!★
☆過去の東京勉強会の様子は「勉強会ダイジェスト」で☆
http://www.ishihara-akira.com/club/study/digest/index.html
========================
★書籍・CD・経営情報レポート合冊本購入に際して
石原明.comサイトからの書籍等の購入に際して、
クレジット決済が可能になり、配送料が無料になりました!
>>> http://www.ishihara-akira.com/shop/index.php
◆『「成功曲線」を描こう。夢をかなえる6つの黄金律』
セミナーDVDの購入が可能です!
◆合冊本3冊以上ご購入で、「石原明オリジナル書き
下ろしプレミアムメッセージしおり」をプレゼント!
========================
■勉強会のご案内(2) ━━━━━━━━━━■■■
************************************************
時代の変化に対応できるビジネスリーダーを育成
【INNER DIVINGアカデミア】のご案内
************************************************
エグゼクティブ メンタルトレーナーの秋山ジョー賢司氏
による新スタイルの勉強会です。
11月のテーマは【「強み」の発掘で、時代を切り開く!】
「強みを活かす」という言葉は言われて久しいですが、
「強み」の本質をきちんと理解して活かせている人は、
とても少ないように思います。
・自分自身の「強み」は?
・部下や上司、仲間の「強み」は?
・そもそも「強み」とは?
・「強み」の発掘方法は?
・逆に、あなたの「弱み」は?
これらの問いに、どこまでご自身の言葉で説明できる
でしょうか。
副業、働き方改革、転職、起業・独立など、人生の
ターニングポイントでは、「強み」をどう発掘し、
どう活かすのかが、鍵になります。
「強み」とは、なんのストレスもなく「うっかり」
できてしまう不思議な力。
2020年を迎える前の、この機会に、自分の「強み」
と「弱み」を改めて再認識してみませんか?
=================================================
■日時:11月13日(水)18:00~20:00
(開場17:45~)
■場所:東京都内「神保町駅」周辺
(詳細につきましては別途ご案内いたします)
■定員:30名限定(先着順)
■参加費:ビジター 6,000円
INNER DIVING会員 3,000円
(税込・当日現金払い)
★詳細・お申し込みはこちら
>>> https://innerdiving.com/academia/?=20191028
=================================================
■今週の回答━━━━━━━━━━━━━━━■■■
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃Q┃AI、IoT、自動運転、5G・・・
┃ ┃これらの技術が世界をどう変えるのでしょうか?
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃A┃変化は捉えつつも、現状重視の考え方で
┃ ┃ 経営していくことをお勧めします!
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
AI、IoT、自動運転、5Gなど、技術やサービスの変化
は確実に訪れますが、それが商業活動に反映される
までには、それ相応の時間がかかります。
ですので、変化は捉えつつも現状重視の考え方で
経営を進めていかれることをお勧めします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○この話題に関しては、以前にも似たような質問が
来たように記憶していますが、AI、IoT、自動運転、
5Gなど技術の進化は必ず訪れます。
その変化が実際にどのタイミングで、商業的に商品
やサービスに反映されるかというと、ニュースで
取り上げられているよりもかなり時間がかかると
思います。
〇ですので、既存ビジネスにウエイトを置きながら、
実際に変化が来た時にはこういう風に経営に反映して
いこうと計画を練っておくというのが正解だと思い
ます。
〇理由は、ニュースは発明や発見、そして技術の進化
や発展を伝える訳ですが(特に技術の場合は)、
実際に消費者へのサービスや商品として普及すると
なると、実験段階でOKだった技術でも、安全性の
問題も含めて慎重な確認が必要となります。
それを支援する投資家が現れて資金調達ができ、
その後に価格的な問題もクリアして量産化されます。
つまり、普及されるようになるまでには、かなりの
時間を要するということです。
〇では、なぜ実現するのにそんな時間がかかることを
ニュースにするかですが、それは、経済を動かす
もう一つの大きな・・・もっと言うと実体経済を
動かすよりも遥かに大きな経済を動かしている、
上場等の投資マーケットには、こういったニュー
スがとても重要な情報となるからです。
〇資本主義活動における企業活動には、商品やサービス
を実際に売り買いして利益を上げるという一面とは別に、
その企業そのものが商品として評価され、未来の
可能性も含めて値段が付くという企業のM&Aや株式上場
マーケットがあるからです。
〇極端に言うと、商品やサービスを何も提供していない
のに、あるいは、提供をし始めたばかりで利益が
ほとんど出ていない状況でも、評価され株価が高騰
するベンチャー企業まである訳ですね。
〇ということで、いろいろなニュースはありますが、
その内容を大きくは実体経済と投資系の経済に
分けて読むことを覚えると、こういった答えは
もっと分かりやすくなり、良いかもしれませんね。
〇なので、繰り返しになりますが、既存ビジネスに
ウエイトを置きながら、実際に変化が来た時には
こういう風に経営に反映して行こうと計画を練って
おくというのが正解だと思います。
参考にしてください。
★みなさんからのご意見、そして質問はこちらまで。
⇒ youkoso@nihonkeiei-lab.jp
■■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆私の主宰する『高収益トップ3%倶楽部』は、ビジ
ネスセンスを磨き、勝てるビジネスモデルやマーケ
ティングロジックを発想できるようになるための、
毎月の各種情報提供を基にした、経営やマーケティ
ング能力を最短で身につけていただくための年会費
制の勉強会です(*^^)v
☆2000年に発足し今年で丸19年を迎えます。会員数は
現在1,300名以上。毎月行われる東京、大阪の勉強会
も200回を超えています。
☆ご興味のある方は、こちらをじっくりお読みになっ
てみてください。
http://ishihara-akira.com/ttcl/
☆入会に関するお問い合わせなどはこちらまで。
(担当:吉川)
⇒ top3club@nihonkeiei-lab.jp
Tel:03-3222-0561 Fax:03-3222-0562
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━■■■
〇“読書の秋”もよいですが、秋の夜長のお供には、
私のポッドキャストも大いに活用してください♪
>>> http://www.ishihara-akira.com/hint/
それではまた来週!(^^)!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------
■石原明のオフィシャルマガジン【不定期情報通信】
http://www.ishihara-akira.com/magazine_irreg/
------------------------------------------------
■ポッドキャスト『石原明の経営のヒント+(プラス)』
金曜配信♪
http://www.ishihara-akira.com/plus/
◎不定期配信『石原明の経営のヒント グローバル』
http://www.ishihara-akira.com/global/
◎毎月27日『石原明の経営のヒント プレミアム』
http://ishihara-akira.com/premium/
------------------------------------------------
■石原明の「オーディオブック」発売中♪
『トップ3%の会社だけが知っている儲かるしくみ』
>>> https://audiobook.jp/product/190649
------------------------------------------------
■【Facebook】石原明.com
https://www.facebook.com/ishihara.akira.author
------------------------------------------------
■ブログ「経営のヒント」
http://www.ishihara-akira.com/blog/
------------------------------------------------
■石原明の知的経営の切り口
http://board03.keikai.topblog.jp/
------------------------------------------------
■著書・発行物一覧
http://www.ishihara-akira.com/shop/
◎『絶対儲かる「値上げ」のしくみ、教えます』
(ダイヤモンド社 \1,760)
http://www.amazon.co.jp/dp/447806749X/
◎『ぼくだったら、そこは、うなずかない。』
(ぼくら社 \1,540)
http://www.amazon.co.jp/dp/4833441225/
◎『トップ3%の人だけが知っている仕事のルール』
(中経出版 \1,540)
http://www.amazon.co.jp/dp/4806148571/
◎『トップ3%の会社だけが知っている儲かるしくみ』
(中経出版 \1,540)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4806144428/
◎『すべてが見えてくる飛躍の法則
ビジネスは、<三人称>で考える。』
(アスペクト \1,540)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4757220936/
------------------------------------------------
■メルマガバックナンバー:
http://www.ishihara-akira.com/magazine/backnumber/index.php
------------------------------------------------
■メルマガ登録・解除
http://www.ishihara-akira.com/magazine/
------------------------------------------------
■ご意見・ご感想は ⇒ youkoso@nihonkeiei-lab.jp
------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行元】僖績経営理舎株式会社
(日本経営教育研究所)
http://www.nihonkeiei-lab.jp/
〒101-0003 千代田区一ツ橋2-4-3 10F
Tel:03-3222-0561 Fax:03-3222-0562
営業時間: 10:00~18:00
【発行責任者】経営コンサルタント
石原 明 Akira Ishihara
http://www.ishihara-akira.com/
■━━━━━━━━━━━━━Copyright (C) 2019■
このメルマガに掲載された記事の内容を許可なく転載
することを固く禁じます。事前にお問い合わせ下さい。
[2002年創刊]日本初!本格的経営者向けメルマガ
社長、「小さい会社」のままじゃダメなんです!
-シリーズ第6弾!
多様化するマーケットを読み解く力を身につけよう編-
■■■━━━━━━━━━━━━━読者数20,790名■
今日は11月11日。11時11分に時計を見ましょう!
それでは、第826回のはじまり、はじまりです(@^^)/~~~
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
<<大人気!石原明のポッドキャスト♪>>
◎毎週金曜日・無料版『経営のヒント+(プラス)』
「第512回 北海道で農場経営をしています。日本の
農業は今後、どうなりますか?」
http://www.ishihara-akira.com/plus/003345.php
◎毎月27日・有料版『経営のヒント プレミアム』
「第102回 エネルギー問題から世界の変革を思考せよ!」
http://ishihara-akira.com/premium/program/191027/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
<今週のポイント>
★人に嫌われるメリットなど全くない
★スキルと同時に性格もピカピカに磨いていこう!
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
11月11日、始まりを表す「1」がずらっと並ぶと
なんとなく嬉しいものですが(笑)、できれば11時
11分に、自社の未来に意識を飛ばしてみましょう。
日毎に秋も深まりますが、ぜひ思考も同時に深め、
将来を見据えた経営を進めていきたいものです。
私の主宰する『高収益トップ3%倶楽部』の今月の
勉強会のテーマは【NETスマホ時代の時間経営】
18日(月)は大阪勉強会ですが、これに出るか
出ないかで、あなたの未来が大きく変わります。
ぜひ時間をつくって、参加してください!
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=624
それでは、今週もみなさんの1週間の仕事がスムーズ
に進むように、まずはいつもどおり頭の体操「Q&A」
コーナーからスタートです(@^^)/~~~
■今週の質問━━━━━━━━━━━━━━━■■■
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃Q┃AI、IoT、自動運転、5G・・・
┃ ┃これらの技術が世界をどう変えるのでしょうか?
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
AI、IoT、自動運転、5G・・・これらの技術が世界
をどう変えるのかに関心を持っています。
5年後、10年後の未来社会の姿をどう描けばよいか、
そこに向けてどう動けばよいのか・・・できれば
アドバイスをお願いいたします。
あなたならこの質問にどうお答えになりますか?
★私の答えは、最後にありまーす(^_^)/~
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
■ぼくだったら、そこは、うなづかない。<<Vol.222>>
--《前回の復習》-------------------------------
◎仕事がデキる人はちょっと性格が悪い!?
世の中には「仕事がデキる人=ちょっと性格が悪い」
という間違った認識もはびこっていたります(#^^#)
◎性格=他人に自分をどう見せるかの行動特性
性格とは生まれ持ったものじゃなく、「他人に
自分をどう見せるかの行動特性」なのです!
-----------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「いくら仕事ができても、
人望がない人は寂しいよね。」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼▼
▽▽
▼▼
╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋
あのー、仕事ができる人は
だいたい性格もいいんですけど。
╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋
11月11日配信の本日号で、この連載コーナーが
【Vol.222】を迎えました!
偶然とはいえ、なんだかハッピーな気分です\(^o^)/
さて、前回は「仕事がデキる人=ちょっと性格が悪い」
は本当か、という話をしましたよね。
「上司の言うコトは絶対!」といった古臭いセオリー
もそうでしたが、日本が右肩上がりだった時代なら
ともかく、今ドキ「性格の悪い人」は通用しません。
というか、本当に仕事ができる人は性格もいいんです。
セルフプロデュースができていますから(*^^)v
●性格とは、生まれ持ったものではなく、
他人に自分をどう見せるかの行動特性である!
というお話もしましたが、つまり「性格」は自分で
つくれるというか、コントロールできるものなんです。
この世の中、人に嫌われるメリットなど全くありません
から、成功しているのに嫌われている人は、頭のいい人
じゃないか、よっぽどの変態ってこと。
そんなふうに生きていては、どこかで限界が来るはずです。
あなたがもし変態でないのなら、仕事のスキルとあわせて、
性格もピカピカに磨いてほしいところです。
今後ますます時代のスピードが速くなると、一人でできる
コトには限界がありますから、人に好かれることこそ
大事な能力になっていくわけですが・・・この続きは
また次回、お話しま~す(@^^)/~~~
■■■━━━━━━━━━━━━次号に続く・・・■
■勉強会のご案内(1) ━━━━━━━━━━■■■
★私が主宰する『高収益トップ3%倶楽部』の勉強会。
東京・大阪・名古屋で月1回の開催を積み重ね19年
になりました!
参加費は3千円(ビジター参加6千円)です。
興味のある方は、ぜひご参加ください。
◎11月のハイライト:NETスマホ時代の時間経営
■大阪第216回 :11月18日(月)18:30~20:30
「大阪産業創造館」 5F 研修室C
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=624
◎12月のハイライト:
既存ビジネスを一瞬で抜き去る新ビジネスを生み出す、
計画的偶発性×4ステップマーケティング
■名古屋第179回 :12月5日(木)18:30~20:30
愛知県産業労働センター ウインクあいち10F 1005号会議室
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=625
■東京第216回 :12月10日(火)18:30~20:30
東京国際フォーラム G402号
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=626
※会場が「東京国際フォーラム」に戻りました※
★東京会場では、勉強会終了後に懇親会があります!★
☆過去の東京勉強会の様子は「勉強会ダイジェスト」で☆
http://www.ishihara-akira.com/club/study/digest/index.html
========================
★書籍・CD・経営情報レポート合冊本購入に際して
石原明.comサイトからの書籍等の購入に際して、
クレジット決済が可能になり、配送料が無料になりました!
>>> http://www.ishihara-akira.com/shop/index.php
◆『「成功曲線」を描こう。夢をかなえる6つの黄金律』
セミナーDVDの購入が可能です!
◆合冊本3冊以上ご購入で、「石原明オリジナル書き
下ろしプレミアムメッセージしおり」をプレゼント!
========================
■勉強会のご案内(2) ━━━━━━━━━━■■■
************************************************
時代の変化に対応できるビジネスリーダーを育成
【INNER DIVINGアカデミア】のご案内
************************************************
エグゼクティブ メンタルトレーナーの秋山ジョー賢司氏
による新スタイルの勉強会です。
11月のテーマは【「強み」の発掘で、時代を切り開く!】
「強みを活かす」という言葉は言われて久しいですが、
「強み」の本質をきちんと理解して活かせている人は、
とても少ないように思います。
・自分自身の「強み」は?
・部下や上司、仲間の「強み」は?
・そもそも「強み」とは?
・「強み」の発掘方法は?
・逆に、あなたの「弱み」は?
これらの問いに、どこまでご自身の言葉で説明できる
でしょうか。
副業、働き方改革、転職、起業・独立など、人生の
ターニングポイントでは、「強み」をどう発掘し、
どう活かすのかが、鍵になります。
「強み」とは、なんのストレスもなく「うっかり」
できてしまう不思議な力。
2020年を迎える前の、この機会に、自分の「強み」
と「弱み」を改めて再認識してみませんか?
=================================================
■日時:11月13日(水)18:00~20:00
(開場17:45~)
■場所:東京都内「神保町駅」周辺
(詳細につきましては別途ご案内いたします)
■定員:30名限定(先着順)
■参加費:ビジター 6,000円
INNER DIVING会員 3,000円
(税込・当日現金払い)
★詳細・お申し込みはこちら
>>> https://innerdiving.com/academia/?=20191028
=================================================
■今週の回答━━━━━━━━━━━━━━━■■■
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃Q┃AI、IoT、自動運転、5G・・・
┃ ┃これらの技術が世界をどう変えるのでしょうか?
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃A┃変化は捉えつつも、現状重視の考え方で
┃ ┃ 経営していくことをお勧めします!
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
AI、IoT、自動運転、5Gなど、技術やサービスの変化
は確実に訪れますが、それが商業活動に反映される
までには、それ相応の時間がかかります。
ですので、変化は捉えつつも現状重視の考え方で
経営を進めていかれることをお勧めします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○この話題に関しては、以前にも似たような質問が
来たように記憶していますが、AI、IoT、自動運転、
5Gなど技術の進化は必ず訪れます。
その変化が実際にどのタイミングで、商業的に商品
やサービスに反映されるかというと、ニュースで
取り上げられているよりもかなり時間がかかると
思います。
〇ですので、既存ビジネスにウエイトを置きながら、
実際に変化が来た時にはこういう風に経営に反映して
いこうと計画を練っておくというのが正解だと思い
ます。
〇理由は、ニュースは発明や発見、そして技術の進化
や発展を伝える訳ですが(特に技術の場合は)、
実際に消費者へのサービスや商品として普及すると
なると、実験段階でOKだった技術でも、安全性の
問題も含めて慎重な確認が必要となります。
それを支援する投資家が現れて資金調達ができ、
その後に価格的な問題もクリアして量産化されます。
つまり、普及されるようになるまでには、かなりの
時間を要するということです。
〇では、なぜ実現するのにそんな時間がかかることを
ニュースにするかですが、それは、経済を動かす
もう一つの大きな・・・もっと言うと実体経済を
動かすよりも遥かに大きな経済を動かしている、
上場等の投資マーケットには、こういったニュー
スがとても重要な情報となるからです。
〇資本主義活動における企業活動には、商品やサービス
を実際に売り買いして利益を上げるという一面とは別に、
その企業そのものが商品として評価され、未来の
可能性も含めて値段が付くという企業のM&Aや株式上場
マーケットがあるからです。
〇極端に言うと、商品やサービスを何も提供していない
のに、あるいは、提供をし始めたばかりで利益が
ほとんど出ていない状況でも、評価され株価が高騰
するベンチャー企業まである訳ですね。
〇ということで、いろいろなニュースはありますが、
その内容を大きくは実体経済と投資系の経済に
分けて読むことを覚えると、こういった答えは
もっと分かりやすくなり、良いかもしれませんね。
〇なので、繰り返しになりますが、既存ビジネスに
ウエイトを置きながら、実際に変化が来た時には
こういう風に経営に反映して行こうと計画を練って
おくというのが正解だと思います。
参考にしてください。
★みなさんからのご意見、そして質問はこちらまで。
⇒ youkoso@nihonkeiei-lab.jp
■■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆私の主宰する『高収益トップ3%倶楽部』は、ビジ
ネスセンスを磨き、勝てるビジネスモデルやマーケ
ティングロジックを発想できるようになるための、
毎月の各種情報提供を基にした、経営やマーケティ
ング能力を最短で身につけていただくための年会費
制の勉強会です(*^^)v
☆2000年に発足し今年で丸19年を迎えます。会員数は
現在1,300名以上。毎月行われる東京、大阪の勉強会
も200回を超えています。
☆ご興味のある方は、こちらをじっくりお読みになっ
てみてください。
http://ishihara-akira.com/ttcl/
☆入会に関するお問い合わせなどはこちらまで。
(担当:吉川)
⇒ top3club@nihonkeiei-lab.jp
Tel:03-3222-0561 Fax:03-3222-0562
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━■■■
〇“読書の秋”もよいですが、秋の夜長のお供には、
私のポッドキャストも大いに活用してください♪
>>> http://www.ishihara-akira.com/hint/
それではまた来週!(^^)!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------
■石原明のオフィシャルマガジン【不定期情報通信】
http://www.ishihara-akira.com/magazine_irreg/
------------------------------------------------
■ポッドキャスト『石原明の経営のヒント+(プラス)』
金曜配信♪
http://www.ishihara-akira.com/plus/
◎不定期配信『石原明の経営のヒント グローバル』
http://www.ishihara-akira.com/global/
◎毎月27日『石原明の経営のヒント プレミアム』
http://ishihara-akira.com/premium/
------------------------------------------------
■石原明の「オーディオブック」発売中♪
『トップ3%の会社だけが知っている儲かるしくみ』
>>> https://audiobook.jp/product/190649
------------------------------------------------
■【Facebook】石原明.com
https://www.facebook.com/ishihara.akira.author
------------------------------------------------
■ブログ「経営のヒント」
http://www.ishihara-akira.com/blog/
------------------------------------------------
■石原明の知的経営の切り口
http://board03.keikai.topblog.jp/
------------------------------------------------
■著書・発行物一覧
http://www.ishihara-akira.com/shop/
◎『絶対儲かる「値上げ」のしくみ、教えます』
(ダイヤモンド社 \1,760)
http://www.amazon.co.jp/dp/447806749X/
◎『ぼくだったら、そこは、うなずかない。』
(ぼくら社 \1,540)
http://www.amazon.co.jp/dp/4833441225/
◎『トップ3%の人だけが知っている仕事のルール』
(中経出版 \1,540)
http://www.amazon.co.jp/dp/4806148571/
◎『トップ3%の会社だけが知っている儲かるしくみ』
(中経出版 \1,540)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4806144428/
◎『すべてが見えてくる飛躍の法則
ビジネスは、<三人称>で考える。』
(アスペクト \1,540)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4757220936/
------------------------------------------------
■メルマガバックナンバー:
http://www.ishihara-akira.com/magazine/backnumber/index.php
------------------------------------------------
■メルマガ登録・解除
http://www.ishihara-akira.com/magazine/
------------------------------------------------
■ご意見・ご感想は ⇒ youkoso@nihonkeiei-lab.jp
------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行元】僖績経営理舎株式会社
(日本経営教育研究所)
http://www.nihonkeiei-lab.jp/
〒101-0003 千代田区一ツ橋2-4-3 10F
Tel:03-3222-0561 Fax:03-3222-0562
営業時間: 10:00~18:00
【発行責任者】経営コンサルタント
石原 明 Akira Ishihara
http://www.ishihara-akira.com/
■━━━━━━━━━━━━━Copyright (C) 2019■
このメルマガに掲載された記事の内容を許可なく転載
することを固く禁じます。事前にお問い合わせ下さい。