HOME > メールマガジン > バックナンバー > # 828 【金持ち父さんの老後は寂しい!?】

バックナンバー

828【金持ち父さんの老後は寂しい!?】

  • 最新号へ
  • 次の記事へ
  • バックナンバー一覧へ
  • 前の記事へ
  • 創刊号へ
■2019.11.25━━━━━━━━━━━━━━━■■■

[2002年創刊]日本初!本格的経営者向けメルマガ

社長、「小さい会社」のままじゃダメなんです!

-シリーズ第6弾!
多様化するマーケットを読み解く力を身につけよう編-
               
■■■━━━━━━━━━━━━━読者数20,774名■

11月も最終週。やるべきことに集中しましょう!

それでは、第828回のはじまり、はじまりです(@^^)/~~~

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
 <<大人気!石原明のポッドキャスト♪>>

◎毎週金曜日・無料版『経営のヒント+(プラス)』
「第514回 "〇〇を教えてほしい"という顧客に、
 どう答えたら良いですか?」 
http://www.ishihara-akira.com/plus/003352.php

◎毎月27日・有料版『経営のヒント プレミアム』
「第102回 エネルギー問題から世界の変革を思考せよ!」
http://ishihara-akira.com/premium/program/191027/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
<今週のポイント>

★金持ち父さんの老後は寂しい!?

★人は人と触れ合って幸せを感じる生き物

■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

令和元年も、5週間強を残すばかりとなりました。
今年を気持ちよく締めくくるために、より一層、
集中力を高めていきたいところです。

エグゼクティブ メンタルトレーナーの秋山ジョー賢司氏
による新スタイルの勉強会【INNER DIVINGアカデミア】
は、12月も見逃せない内容です!

『実践!秋山流「2019年の振り返り」』と題して、
2019年の総決算をワーク形式で行いますので、ぜひ
時間をつくって、参加してください。

=================================================

■日時:12月11日(水)18:00~20:00
             (開場17:45~)

■場所:東京都内「神保町駅」周辺 
    (詳細につきましては別途ご案内いたします)

■定員:30名限定(先着順)

■参加費:ビジター 6,000円 
INNER DIVING会員 3,000円
     (税込・当日現金払い)

★詳細・お申し込みはこちら
>>> https://innerdiving.com/academia/?=20191125

=================================================


それでは、今週もみなさんの1週間の仕事がスムーズ
に進むように、まずはいつもどおり頭の体操「Q&A」
コーナーからスタートです(@^^)/~~~


■今週の質問━━━━━━━━━━━━━━━■■■

┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃Q┃これまで完全受注生産でやってきた会社ですが、
┃ ┃新商品の価格設定をどう考えるべきでしょうか?
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 これまで完全受注生産で事業を進めている製造業
 ですが、今回、自社の技術を活かした消費者向け
 の新商品を開発し販売してみようと考えています。

 このような場合に価格の設定はどうしたらよいか
 と考えています。基本となる考え方をアドバイス
 ください。よろしくお願いします。


 あなたならこの質問にどうお答えになりますか?
     ★私の答えは、最後にありまーす(^_^)/~


■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
■ぼくだったら、そこは、うなづかない。<<Vol.224>>

--《前回の復習》-------------------------------

◎「価格」以上に「性格や人柄」が大事!?
 クライアントが誰に頼むかを決めるのは、「価格」
 という指標の他に「性格や人柄」という大事な指標
 があります。

◎好かれる要素がないと、人もお金もついて来ない
 優秀な人は、自分の能力をみんなの協力のもとで、
 ダイナミックに実現しようとするもの。スタッフ
 はもちろん、投資家や銀行関係もしかりです。

-----------------------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
    「金持ち父さん、目指してます。」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼▼
▽▽
▼▼
╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋
  
    予言します!
    あなたの老後、すっごく寂しいですよ。

╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋

前回までは、「いくら仕事ができても、人望がない人
は寂しいよね」という声に対し、人を見る眼のなさを
指摘してきました。

これからの時代はとくに、性格もよく、人を巻き込む
力のない人に、ダイナミックな仕事はできません。

そう考えると、仕事がデキる人は、すべからく性格も
いい人、ということになるんです(*^^)v

また、本の大ヒット以来、「金持ち父さん、目指して
ます」なんて人にもお会いしますが、私はついつい、
「あなたの老後、すっごく寂しいですよ!」などと、
本音を言ってしまいます。

若いうちに頑張って稼いで、できるだけ早くリタイヤ
して悠々自適な人生を送るって、あれですね。

でもねえ、真に受けて「金持ち父さん」になった人には、
もれなく寂しい人生が待っていたって、知ってます?

そもそも、人は人と触れ合って幸せを感じる生き物
だからです!

遊んで暮らすだけの毎日じゃ、そのうち誰も寄りつかなく
なっちゃいます。

ほら、かつての大物歌手にもいたでしよ。
「普通のおばさんになりたい」とリタイアしたのに
・・・結局は復帰。それと同じことになりますよ。

うちの近所にも使い切れないほどのお金を手にして、
いまは犬の散歩だけが日課とお見受けする方がいますが、
これからの人生長いだろうなぁと勝手に心配して
しまいます。

結構深い話になりそうなので・・・この続きはまた次回、
お話しま~す(@^^)/~~~


■■■━━━━━━━━━━━━次号に続く・・・■

■勉強会のご案内━━━━━━━━━━━━━■■■

★私が主宰する『高収益トップ3%倶楽部』の勉強会。
 東京・大阪・名古屋で月1回の開催を積み重ね19年
 になりました! 
 参加費は3千円(ビジター参加6千円)です。
 興味のある方は、ぜひご参加ください。

◎12月のハイライト:
 既存ビジネスを一瞬で抜き去る新ビジネスを生み出す、
 計画的偶発性×4ステップマーケティング

■名古屋第178回 :12月5日(木)18:30~20:30
 愛知県産業労働センター ウインクあいち10F 1005号会議室
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=625


■東京第216回 :12月10日(火)18:30~20:30
 東京国際フォーラム G402号
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=626

 ※会場が「東京国際フォーラム」に戻りました※

★東京会場では、勉強会終了後に懇親会があります!★

☆過去の東京勉強会の様子は「勉強会ダイジェスト」で☆
http://www.ishihara-akira.com/club/study/digest/index.html


■大阪第217回 :12月16日(月)18:30~20:30
「大阪産業創造館」 5F 研修室C
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=627


========================
★書籍・CD・経営情報レポート合冊本購入に際して
 
石原明.comサイトからの書籍等の購入に際して、
クレジット決済が可能になり、配送料が無料になりました!
>>> http://www.ishihara-akira.com/shop/index.php

◆『「成功曲線」を描こう。夢をかなえる6つの黄金律』
 セミナーDVDの購入が可能です!

◆合冊本3冊以上ご購入で、「石原明オリジナル書き
 下ろしプレミアムメッセージしおり」をプレゼント!
========================


■今週の回答━━━━━━━━━━━━━━━■■■

┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃Q┃これまで完全受注生産でやってきた会社ですが、
┃ ┃新商品の価格設定をどう考えるべきでしょうか?
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃A┃テスト開発の段階は無料で試してもらい、
┃ ┃完成品は高価格から徐々に値下げしてください
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 テスト開発の段階は、無料で提供して一緒に研究して
 もらう形が良いと思います。

 完成して販売に入ったら、最初は高く設定して数が
 出て行くにしたがって値段を下げて行くのが良いと
 思います。

 これは、海外では定番の商品開発の仕方なのですが、
 日本ではあまり知られていない方法です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○中小企業が自社で商品を開発して販売する=メーカー
 への選択をした場合に、間違いやすい一番の問題は、
 販売に移る際に“最初から量販品の価格”に商品価格
 を設定しようとしてしまうことです。

〇これは、製造業が世界的レベルに進化して巨大なメーカー
 が乱立している日本と言う特殊なマーケットの中で育って
 しまった日本人の常識がそうさせるのですが、世界的に
 見てほとんどのメーカーはお金がほとんどない状況で
 立ち上がって行く(=最初から潤沢な資金が無い)ために、
 最初の製品の製造コストは恐ろしく高くなります。

〇既存の日本メーカーは、既に潤沢に資金があり調達も
 できるので、そういった商品を将来的にたくさん
 売れると判断して最初から量産に入り、価格を安く
 できるのですが、中小企業がこれと同じやり方を
 目指してもできない訳ですから、本来はまったく
 違った方法を取らなければなりません。

〇では、どうしたら良いかですが、それは、最初のロット
 は高くして開発コストを回収し、徐々に数量を伸ばして
 行く中で、価格を安くしていき、徐々に量産体制に持っ
 て行き、価格を下げて行くというやり方です。

〇これを言うとみなさん“え?”と言う感じになりますが、
 もともと世界中の全てのメーカーはこうやってビジネス
 を組み立てて行ったと考えると理解できると思います。

〇最近だと宇宙開発に向かったバージン社などが、この方法
 で開発計画を立てているので、こういう観点からこの事例
 を考えると、なるほどと分かると思います。

〇バージンは最初に宇宙に行ける権利を、確か1人3億円位
 に設定して100人位?に販売し開発費を捻出。次の価格は
 3000万円にして3000人?とかに販売して開発を進め、最後
 は300万円でたくさんの人が宇宙に行けるみたいな計画で
 販売価格を決定したと思います。

 ※これ、かなり曖昧な記憶で書いているので、詳しく知り
  たい方はネットで検索して調べてくださいね(-_-;)

〇私達は、これを聞くと瞬間、最後には300万円の価格で
 宇宙に行けるのに、最初の人に3億円で販売はひどく
 ないか?と、考えてしまいますが・・・更には、製造業
 の方はそうとしか考えないトラウマみたいな感じの
 “価格に対する思考”に支配されていますから、
 ビックリすると思いますが、実はこれが正しい製造業の
 商品開発と価格設定のやり方なのです。

 多くの電気製品も、自動車も、飛行機も、実はこういう
 過程を経て、世の中に生み出されてきた訳ですね。

〇更に言うと、こういった高い製品やサービスを、最初に
 使う人、または会社は、最初に使えるという権利とそこ
 から生み出されるいろいろな利益をしっかり理解して購入
 しくれると考えると、このバランスはとても正当だと理解
 できると思います。

〇先日とあるコンサートに行ったのですが、初めて見る
 3D動画がステージいっぱいに広がりビックリしました(◎_◎;)
 
 これはかなり高額だと思いますが、今を時めくトップ
 アーティストだからこの3D画像が使えるんだな~さすがだな~
 と、本当に感心しました。

〇こう思われることで、また、この動画が新しいので色々な
 メディアにも露出すると考えると、この動画の費用を遥かに
 超える口コミやメディアでの拡散等による利益が彼らの
 ブランドを更に上げると予想される訳です。

〇機械などもそうで、どこにも入っていない機械で製造
 コストが1/10になるモノを買ったら、その企業がしばらく
 マーケットを独占できますよね。

〇どうですか? 「最初は高く」は、ユーザー側にとっても
 価値のあることですよね。

 これらのことを参考にメーカーへの全体のプランを考えて
 みてください。期待しています!


★みなさんからのご意見、そして質問はこちらまで。
 ⇒ youkoso@nihonkeiei-lab.jp


■■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆私の主宰する『高収益トップ3%倶楽部』は、ビジ
 ネスセンスを磨き、勝てるビジネスモデルやマーケ
 ティングロジックを発想できるようになるための、
 毎月の各種情報提供を基にした、経営やマーケティ
 ング能力を最短で身につけていただくための年会費
 制の勉強会です(*^^)v

☆2000年に発足し今年で丸19年を迎えます。会員数は
 現在1,300名以上。毎月行われる東京、大阪の勉強会
も200回を超えています。
 
☆ご興味のある方は、こちらをじっくりお読みになっ
 てみてください。
  http://ishihara-akira.com/ttcl/

☆入会に関するお問い合わせなどはこちらまで。
  (担当:吉川)
⇒ top3club@nihonkeiei-lab.jp
  Tel:03-3222-0561 Fax:03-3222-0562
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━■■■

〇私の主宰する『高収益トップ3%倶楽部』の勉強会。
 来月は名古屋でも開催しますので、お見逃しなく!
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=625


             それではまた来週!(^^)!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------
■石原明のオフィシャルマガジン【不定期情報通信】
 http://www.ishihara-akira.com/magazine_irreg/
------------------------------------------------
■ポッドキャスト『石原明の経営のヒント+(プラス)』
 金曜配信♪
 http://www.ishihara-akira.com/plus/
◎不定期配信『石原明の経営のヒント グローバル』
 http://www.ishihara-akira.com/global/
◎毎月27日『石原明の経営のヒント プレミアム』
 http://ishihara-akira.com/premium/
------------------------------------------------
■石原明の「オーディオブック」発売中♪
 『トップ3%の会社だけが知っている儲かるしくみ』
  >>> https://audiobook.jp/product/190649
------------------------------------------------
■【Facebook】石原明.com
 https://www.facebook.com/ishihara.akira.author
------------------------------------------------
■ブログ「経営のヒント」
 http://www.ishihara-akira.com/blog/
------------------------------------------------
■石原明の知的経営の切り口
 http://board03.keikai.topblog.jp/
------------------------------------------------
■著書・発行物一覧
 http://www.ishihara-akira.com/shop/

◎『絶対儲かる「値上げ」のしくみ、教えます』
 (ダイヤモンド社 \1,760)
http://www.amazon.co.jp/dp/447806749X/ 

◎『ぼくだったら、そこは、うなずかない。』
 (ぼくら社 \1,540)
  http://www.amazon.co.jp/dp/4833441225/

◎『トップ3%の人だけが知っている仕事のルール』
 (中経出版 \1,540)
  http://www.amazon.co.jp/dp/4806148571/

◎『トップ3%の会社だけが知っている儲かるしくみ』
(中経出版 \1,540)
 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4806144428/

◎『すべてが見えてくる飛躍の法則 
ビジネスは、<三人称>で考える。』
 (アスペクト \1,540)
 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4757220936/
------------------------------------------------
■メルマガバックナンバー:
http://www.ishihara-akira.com/magazine/backnumber/index.php
------------------------------------------------
■メルマガ登録・解除
http://www.ishihara-akira.com/magazine/
------------------------------------------------
■ご意見・ご感想は ⇒ youkoso@nihonkeiei-lab.jp
------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【発行元】僖績経営理舎株式会社
     (日本経営教育研究所)
     http://www.nihonkeiei-lab.jp/
     
     〒101-0003 千代田区一ツ橋2-4-3 10F
     Tel:03-3222-0561 Fax:03-3222-0562
     営業時間: 10:00~18:00

【発行責任者】経営コンサルタント 
       石原 明 Akira Ishihara
       http://www.ishihara-akira.com/

■━━━━━━━━━━━━━Copyright (C) 2019■
このメルマガに掲載された記事の内容を許可なく転載
することを固く禁じます。事前にお問い合わせ下さい。
  • 最新号へ
  • 次の記事へ
  • バックナンバー一覧へ
  • 前の記事へ
  • 創刊号へ
石原明の経営のヒントプレミアム ダイジェスト版
石原明の経営のヒント
石原明から「生」で学ぶ勉強会
『高収益トップ3%倶楽部』


  • ホームページ作成なら、あきばれ・ホームページ作成へ
  • 企業の最速発展を支援するコンサルティング・顧問契約
  • メディア掲載実績
  • 石原明の書籍・経営情報レポート
  • 石原明のおすすめ本ライブラリー

PAGE TOP

入会をご検討の方へ
会員サイトへ
勉強会お申し込み