829【一生仕事をしながら楽しく暮らす】
■2019.12.02━━━━━━━━━━━━━━━■■■
[2002年創刊]日本初!本格的経営者向けメルマガ
社長、「小さい会社」のままじゃダメなんです!
-シリーズ第6弾!
多様化するマーケットを読み解く力を身につけよう編-
■■■━━━━━━━━━━━━━読者数20,776名■
令和元年も、いよいよ最後の一カ月となりました!
それでは、第829回のはじまり、はじまりです(@^^)/~~~
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
<<大人気!石原明のポッドキャスト♪>>
◎毎週金曜日・無料版『経営のヒント+(プラス)』
「第515回 ここぞという時に体調を崩す、がパターンに。。
病気と運命、どう考える?」
http://www.ishihara-akira.com/plus/003355.php
◎毎月27日・有料版『経営のヒント プレミアム』
「第103回 ラグビーワールドカップ日本代表選手に
おける強い精神のつくり方」
http://ishihara-akira.com/premium/program/191127/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
<今週のポイント>
★仕事と遊びの境界線は無意味!?
★一生仕事をしながら楽しく暮らす
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
このところ、時代のスピードがますます加速している
のを肌で感じますが、私が主宰する『高収益トップ
3%倶楽部』12月の勉強会のテーマは・・・
【既存ビジネスを一瞬で抜き去る新ビジネスを生み出す、
計画的偶発性×4ステップマーケティング】
今、私が考える“加速する現代の新経営法について”
たっぷりお話したいと思います。
2020年のビジネスを左右するとても重要内容です。
ぜひ時間をつくって、参加してください!
◆5日(木):名古屋勉強会
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=625
◆10日(火):東京勉強会
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=626
◆16日(月):大阪勉強会
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=627
それでは、今週もみなさんの1週間の仕事がスムーズ
に進むように、まずはいつもどおり頭の体操「Q&A」
コーナーからスタートです(@^^)/~~~
■今週の質問━━━━━━━━━━━━━━━■■■
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃Q┃売上が低迷している飲食店ですが、
┃ ┃ 今、集客のために何をすべきでしょうか?
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
飲食店を経営しています。ここしばらく売上が低迷
していて、改善策を思案しています。
販促系の会社に相談したら、集客を促すための値引き
広告や、大手のように携帯クーポンを発行するなどを
提案されていますが、いかがなモノかと思っています。
どうすれば良いものか…アドバイスいただければ幸い
です。
あなたならこの質問にどうお答えになりますか?
★私の答えは、最後にありまーす(^_^)/~
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
■ぼくだったら、そこは、うなづかない。<<Vol.225>>
--《前回の復習》-------------------------------
◎金持ち父さんの老後は寂しい!?
若いうちに稼ぎ、できるだけ早くリタイヤして悠々
自適な人生を送る…いわゆる「金持ち父さん」の
老後は、もれなく寂しいってこと、知ってます?
◎人は人と触れ合って幸せを感じる生き物
遊んで暮らすだけの毎日じゃ、そのうち誰も寄り
つかなくなりますから、お金はあっても幸せを
感じられない毎日が待っているわけです( 一一)
-----------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「金持ち父さん、目指してます。」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼▼
▽▽
▼▼
╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋
予言します!
あなたの老後、すっごく寂しいですよ。
╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋
前回は、「金持ち父さんの老後はもれなく寂しい」と
いう、衝撃的なお話をしました。
うちの近所にも使い切れないほどのお金を手にして、
いまは犬の散歩だけが日課とお見受けする方がいますが、
「これからの人生長いだろうなぁ」・・・などと、
思わずつぶやいてしまいました(#^^#)
はっきり言って、ここまでは働くここからは働かない
とか、ここまでは仕事ここからは遊びといった境界線
を引くのは馬鹿馬鹿しいと思いません?
それより「働けるうちは働く」と考えてみてはどうで
しょう。
いまは賛沢を言わなければ仕事はいろいろありますし、
働き方もいろいろ選べます。
私は昔から「仕事は親切」と教えていますが、
自分が何かしたことで相手が喜ぶ、という部分こそが
仕事の本質だと思っているわけです。
もっと言えば、働くとは「傍(はた)を楽にする」
ことだったりもします。
自分が働いたことで、まわりの人が楽になったり、
喜んだりするわけですから、そんな人たちに囲まれて
過ごす毎日は楽しいに決まってますよね(*^^)v
そんなわけで、もし「金持ち父さん」を見かけたら
「引きこもっていないで、一生仕事をしながら楽しく
暮らそうぜ!」って、耳元でささやいてあげましょう。
それとも、ただ遊んで暮らす毎日に魅力を感じます?
・・・この続きはまた次回、お話しま~す(@^^)/~~~
■■■━━━━━━━━━━━━次号に続く・・・■
■勉強会のご案内(1) ━━━━━━━━━━■■■
★私が主宰する『高収益トップ3%倶楽部』の勉強会。
東京・大阪・名古屋で月1回の開催を積み重ね19年
になりました!
参加費は3千円(ビジター参加6千円)です。
興味のある方は、ぜひご参加ください。
◎12月のハイライト:
既存ビジネスを一瞬で抜き去る新ビジネスを生み出す、
計画的偶発性×4ステップマーケティング
■名古屋第178回 :12月5日(木)18:30~20:30
愛知県産業労働センター ウインクあいち10F 1005号会議室
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=625
■東京第216回 :12月10日(火)18:30~20:30
東京国際フォーラム G402号
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=626
※会場が「東京国際フォーラム」に戻りました※
★東京会場では、勉強会終了後に懇親会があります!★
☆過去の東京勉強会の様子は「勉強会ダイジェスト」で☆
http://www.ishihara-akira.com/club/study/digest/index.html
■大阪第217回 :12月16日(月)18:30~20:30
「大阪産業創造館」 5F 研修室C
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=627
========================
★書籍・CD・経営情報レポート合冊本購入に際して
石原明.comサイトからの書籍等の購入に際して、
クレジット決済が可能になり、配送料が無料になりました!
>>> http://www.ishihara-akira.com/shop/index.php
◆『「成功曲線」を描こう。夢をかなえる6つの黄金律』
セミナーDVDの購入が可能です!
◆合冊本3冊以上ご購入で、「石原明オリジナル書き
下ろしプレミアムメッセージしおり」をプレゼント!
========================
■勉強会のご案内(2) ━━━━━━━━━━■■■
************************************************
時代の変化に対応できるビジネスリーダーを育成
【INNER DIVINGアカデミア】のご案内
************************************************
【INNER DIVINGアカデミア】は、エグゼクティブ
メンタルトレーナーの秋山ジョー賢司氏による
新スタイルの勉強会です。
12月は【実践!秋山流「2019年の振り返り」】と
題して、2019年の総決算をワーク形式で行います。
振り返りの目的は、「リソースの発見」。
ここでいうリソースとは、スキル、能力、価値観、環境、
人脈などすべてを含みますが、1年間のスパンの中で、
あなたは一体どんなリソース(武器)を手にすることが
できたでしょうか?
今回の勉強会では、「内観」のプロである秋山氏の
リードにより、安心して自己対話できる場を設けます。
2019年の総決算の場として、ぜひご活用ください!
=================================================
■日時:12月11日(水)18:00~20:00
(開場17:45~)
■場所:東京都内「神保町駅」周辺
(詳細につきましては別途ご案内いたします)
■定員:30名限定(先着順)
■参加費:ビジター 6,000円
INNER DIVING会員 3,000円
(税込・当日現金払い)
★詳細・お申し込みはこちら
>>> https://innerdiving.com/academia/?=20191202
=================================================
■今週の回答━━━━━━━━━━━━━━━■■■
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃Q┃売上が低迷している飲食店ですが、
┃ ┃ 今、集客のために何をすべきでしょうか?
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃A┃飲食店ビジネスは、美味しい食事と同時に、
┃ ┃ 楽しい時間を過ごしてもらう仕事です!
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
飲食店ビジネスは、美味しい食事を提供することが
仕事ですが、同時にお客様に楽しい時間を過ごして
もらう仕事でもあります。
そう考えると、いくらでも売上を伸ばすことができる
ようになると思いますが、コレ理解できますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○飲食店は美味しい食事を提供する仕事だと限定すると、
かなり厳しい仕事になりますが、同時に楽しい時間を
過ごしてもらう仕事という風に考えると、まったく
別の切り口が見えてきます。
〇私が顧問(同時に尊敬も)している、大阪の天才飲食店
経営者“鉄板神社”の田中社長も「飲食店は、食事で
来店してもらうと考えたら最大で月に2回しか来て
もらえないが、顧客と上手くコミュニケーションが
取れたら週に3回でも来てもらえる!」と言って
いますが、まったくその通りだと思います。
※【鉄板神社】
https://teppanjinjya-sennichimae.gorp.jp/
大阪で超人気の衣の無い串揚げのお店です。
美味しくて超楽しいです(^_^)/
〇「お客さんが楽しい時間を過ごす」ということを、
自分のお店に合わせて具体的に掘り下げて考えると、
もっと具体的になると思います。
例えば、あなたのお店が居酒屋さんだったら、お客様
を元気に迎えるとか、気持ちよく接客するとか、
スタッフがお客様とたくさん会話することなどで、
楽しい時間が過ごせますよね(^_^)/
〇お店がちょっと高級で、デートで来るカップルが多い
とすると、雰囲気を良くしておもてなし度をあげる、
会話も丁寧にして二人が楽しい時間を過ごせるよう
テーブルとテーブルの距離を空けるなども考えられ
ますよね。
接客も男性を厚遇するためにテーブルで会計、料金を
声に出さないで伝える・・・などが重要だと思います。
〇あなたのお店がもっと高級で企業が商談や接待で使う
などの場合は、予約時にどんな相手をお連れするのか
などもしっかり聞く、支払いはどうするか、企業名で
領収書を発行するのか、お客様が帰る場合はどうされるか、
タクシーを事前に予約するのか・・・など、当日の
商談や接待が上手く行くように、お店側が協力する
姿勢を見せるなども、総合的にいって楽しい時間を
提供するということにつながります。
と、こんな風に考えたら結構無限にアイデアが出て
くると思います。
〇クーポンで新規のお客様をいくら呼んでも、お店が
楽しく無ければ、お客様はリピートしないですよね。
ぜひ、あなたのお店をあなたのお客様にとって、
「楽しいお店」にする努力をしてください。
★みなさんからのご意見、そして質問はこちらまで。
⇒ youkoso@nihonkeiei-lab.jp
■■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆私の主宰する『高収益トップ3%倶楽部』は、ビジ
ネスセンスを磨き、勝てるビジネスモデルやマーケ
ティングロジックを発想できるようになるための、
毎月の各種情報提供を基にした、経営やマーケティ
ング能力を最短で身につけていただくための年会費
制の勉強会です(*^^)v
☆2000年に発足し今年で丸19年を迎えます。会員数は
現在1,300名以上。毎月行われる東京、大阪の勉強会
も200回を超えています。
☆ご興味のある方は、こちらをじっくりお読みになっ
てみてください。
http://ishihara-akira.com/ttcl/
☆入会に関するお問い合わせなどはこちらまで。
(担当:吉川)
⇒ top3club@nihonkeiei-lab.jp
Tel:03-3222-0561 Fax:03-3222-0562
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━■■■
〇毎月27日に新番組をリリースしている有料版
ポッドキャスト『経営のヒント プレミアム』
今月のテーマは【ラグビーワールドカップ日本
代表選手における強い精神のつくり方】です。
どうぞ、こちらもお聴き逃しなく♪
http://ishihara-akira.com/premium/program/191127/
それではまた来週!(^^)!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------
■石原明のオフィシャルマガジン【不定期情報通信】
http://www.ishihara-akira.com/magazine_irreg/
------------------------------------------------
■ポッドキャスト『石原明の経営のヒント+(プラス)』
金曜配信♪
http://www.ishihara-akira.com/plus/
◎不定期配信『石原明の経営のヒント グローバル』
http://www.ishihara-akira.com/global/
◎毎月27日『石原明の経営のヒント プレミアム』
http://ishihara-akira.com/premium/
------------------------------------------------
■石原明の「オーディオブック」発売中♪
『トップ3%の会社だけが知っている儲かるしくみ』
>>> https://audiobook.jp/product/190649
------------------------------------------------
■【Facebook】石原明.com
https://www.facebook.com/ishihara.akira.author
------------------------------------------------
■ブログ「経営のヒント」
http://www.ishihara-akira.com/blog/
------------------------------------------------
■石原明の知的経営の切り口
http://board03.keikai.topblog.jp/
------------------------------------------------
■著書・発行物一覧
http://www.ishihara-akira.com/shop/
◎『絶対儲かる「値上げ」のしくみ、教えます』
(ダイヤモンド社 \1,760)
http://www.amazon.co.jp/dp/447806749X/
◎『ぼくだったら、そこは、うなずかない。』
(ぼくら社 \1,540)
http://www.amazon.co.jp/dp/4833441225/
◎『トップ3%の人だけが知っている仕事のルール』
(中経出版 \1,540)
http://www.amazon.co.jp/dp/4806148571/
◎『トップ3%の会社だけが知っている儲かるしくみ』
(中経出版 \1,540)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4806144428/
◎『すべてが見えてくる飛躍の法則
ビジネスは、<三人称>で考える。』
(アスペクト \1,540)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4757220936/
------------------------------------------------
■メルマガバックナンバー:
http://www.ishihara-akira.com/magazine/backnumber/index.php
------------------------------------------------
■メルマガ登録・解除
http://www.ishihara-akira.com/magazine/
------------------------------------------------
■ご意見・ご感想は ⇒ youkoso@nihonkeiei-lab.jp
------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行元】僖績経営理舎株式会社
(日本経営教育研究所)
http://www.nihonkeiei-lab.jp/
〒101-0003 千代田区一ツ橋2-4-3 10F
Tel:03-3222-0561 Fax:03-3222-0562
営業時間: 10:00~18:00
【発行責任者】経営コンサルタント
石原 明 Akira Ishihara
http://www.ishihara-akira.com/
■━━━━━━━━━━━━━Copyright (C) 2019■
このメルマガに掲載された記事の内容を許可なく転載
することを固く禁じます。事前にお問い合わせ下さい。
[2002年創刊]日本初!本格的経営者向けメルマガ
社長、「小さい会社」のままじゃダメなんです!
-シリーズ第6弾!
多様化するマーケットを読み解く力を身につけよう編-
■■■━━━━━━━━━━━━━読者数20,776名■
令和元年も、いよいよ最後の一カ月となりました!
それでは、第829回のはじまり、はじまりです(@^^)/~~~
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
<<大人気!石原明のポッドキャスト♪>>
◎毎週金曜日・無料版『経営のヒント+(プラス)』
「第515回 ここぞという時に体調を崩す、がパターンに。。
病気と運命、どう考える?」
http://www.ishihara-akira.com/plus/003355.php
◎毎月27日・有料版『経営のヒント プレミアム』
「第103回 ラグビーワールドカップ日本代表選手に
おける強い精神のつくり方」
http://ishihara-akira.com/premium/program/191127/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
<今週のポイント>
★仕事と遊びの境界線は無意味!?
★一生仕事をしながら楽しく暮らす
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
このところ、時代のスピードがますます加速している
のを肌で感じますが、私が主宰する『高収益トップ
3%倶楽部』12月の勉強会のテーマは・・・
【既存ビジネスを一瞬で抜き去る新ビジネスを生み出す、
計画的偶発性×4ステップマーケティング】
今、私が考える“加速する現代の新経営法について”
たっぷりお話したいと思います。
2020年のビジネスを左右するとても重要内容です。
ぜひ時間をつくって、参加してください!
◆5日(木):名古屋勉強会
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=625
◆10日(火):東京勉強会
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=626
◆16日(月):大阪勉強会
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=627
それでは、今週もみなさんの1週間の仕事がスムーズ
に進むように、まずはいつもどおり頭の体操「Q&A」
コーナーからスタートです(@^^)/~~~
■今週の質問━━━━━━━━━━━━━━━■■■
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃Q┃売上が低迷している飲食店ですが、
┃ ┃ 今、集客のために何をすべきでしょうか?
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
飲食店を経営しています。ここしばらく売上が低迷
していて、改善策を思案しています。
販促系の会社に相談したら、集客を促すための値引き
広告や、大手のように携帯クーポンを発行するなどを
提案されていますが、いかがなモノかと思っています。
どうすれば良いものか…アドバイスいただければ幸い
です。
あなたならこの質問にどうお答えになりますか?
★私の答えは、最後にありまーす(^_^)/~
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
■ぼくだったら、そこは、うなづかない。<<Vol.225>>
--《前回の復習》-------------------------------
◎金持ち父さんの老後は寂しい!?
若いうちに稼ぎ、できるだけ早くリタイヤして悠々
自適な人生を送る…いわゆる「金持ち父さん」の
老後は、もれなく寂しいってこと、知ってます?
◎人は人と触れ合って幸せを感じる生き物
遊んで暮らすだけの毎日じゃ、そのうち誰も寄り
つかなくなりますから、お金はあっても幸せを
感じられない毎日が待っているわけです( 一一)
-----------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「金持ち父さん、目指してます。」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼▼
▽▽
▼▼
╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋
予言します!
あなたの老後、すっごく寂しいですよ。
╋╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋╋
前回は、「金持ち父さんの老後はもれなく寂しい」と
いう、衝撃的なお話をしました。
うちの近所にも使い切れないほどのお金を手にして、
いまは犬の散歩だけが日課とお見受けする方がいますが、
「これからの人生長いだろうなぁ」・・・などと、
思わずつぶやいてしまいました(#^^#)
はっきり言って、ここまでは働くここからは働かない
とか、ここまでは仕事ここからは遊びといった境界線
を引くのは馬鹿馬鹿しいと思いません?
それより「働けるうちは働く」と考えてみてはどうで
しょう。
いまは賛沢を言わなければ仕事はいろいろありますし、
働き方もいろいろ選べます。
私は昔から「仕事は親切」と教えていますが、
自分が何かしたことで相手が喜ぶ、という部分こそが
仕事の本質だと思っているわけです。
もっと言えば、働くとは「傍(はた)を楽にする」
ことだったりもします。
自分が働いたことで、まわりの人が楽になったり、
喜んだりするわけですから、そんな人たちに囲まれて
過ごす毎日は楽しいに決まってますよね(*^^)v
そんなわけで、もし「金持ち父さん」を見かけたら
「引きこもっていないで、一生仕事をしながら楽しく
暮らそうぜ!」って、耳元でささやいてあげましょう。
それとも、ただ遊んで暮らす毎日に魅力を感じます?
・・・この続きはまた次回、お話しま~す(@^^)/~~~
■■■━━━━━━━━━━━━次号に続く・・・■
■勉強会のご案内(1) ━━━━━━━━━━■■■
★私が主宰する『高収益トップ3%倶楽部』の勉強会。
東京・大阪・名古屋で月1回の開催を積み重ね19年
になりました!
参加費は3千円(ビジター参加6千円)です。
興味のある方は、ぜひご参加ください。
◎12月のハイライト:
既存ビジネスを一瞬で抜き去る新ビジネスを生み出す、
計画的偶発性×4ステップマーケティング
■名古屋第178回 :12月5日(木)18:30~20:30
愛知県産業労働センター ウインクあいち10F 1005号会議室
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=625
■東京第216回 :12月10日(火)18:30~20:30
東京国際フォーラム G402号
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=626
※会場が「東京国際フォーラム」に戻りました※
★東京会場では、勉強会終了後に懇親会があります!★
☆過去の東京勉強会の様子は「勉強会ダイジェスト」で☆
http://www.ishihara-akira.com/club/study/digest/index.html
■大阪第217回 :12月16日(月)18:30~20:30
「大阪産業創造館」 5F 研修室C
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=627
========================
★書籍・CD・経営情報レポート合冊本購入に際して
石原明.comサイトからの書籍等の購入に際して、
クレジット決済が可能になり、配送料が無料になりました!
>>> http://www.ishihara-akira.com/shop/index.php
◆『「成功曲線」を描こう。夢をかなえる6つの黄金律』
セミナーDVDの購入が可能です!
◆合冊本3冊以上ご購入で、「石原明オリジナル書き
下ろしプレミアムメッセージしおり」をプレゼント!
========================
■勉強会のご案内(2) ━━━━━━━━━━■■■
************************************************
時代の変化に対応できるビジネスリーダーを育成
【INNER DIVINGアカデミア】のご案内
************************************************
【INNER DIVINGアカデミア】は、エグゼクティブ
メンタルトレーナーの秋山ジョー賢司氏による
新スタイルの勉強会です。
12月は【実践!秋山流「2019年の振り返り」】と
題して、2019年の総決算をワーク形式で行います。
振り返りの目的は、「リソースの発見」。
ここでいうリソースとは、スキル、能力、価値観、環境、
人脈などすべてを含みますが、1年間のスパンの中で、
あなたは一体どんなリソース(武器)を手にすることが
できたでしょうか?
今回の勉強会では、「内観」のプロである秋山氏の
リードにより、安心して自己対話できる場を設けます。
2019年の総決算の場として、ぜひご活用ください!
=================================================
■日時:12月11日(水)18:00~20:00
(開場17:45~)
■場所:東京都内「神保町駅」周辺
(詳細につきましては別途ご案内いたします)
■定員:30名限定(先着順)
■参加費:ビジター 6,000円
INNER DIVING会員 3,000円
(税込・当日現金払い)
★詳細・お申し込みはこちら
>>> https://innerdiving.com/academia/?=20191202
=================================================
■今週の回答━━━━━━━━━━━━━━━■■■
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃Q┃売上が低迷している飲食店ですが、
┃ ┃ 今、集客のために何をすべきでしょうか?
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃A┃飲食店ビジネスは、美味しい食事と同時に、
┃ ┃ 楽しい時間を過ごしてもらう仕事です!
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
飲食店ビジネスは、美味しい食事を提供することが
仕事ですが、同時にお客様に楽しい時間を過ごして
もらう仕事でもあります。
そう考えると、いくらでも売上を伸ばすことができる
ようになると思いますが、コレ理解できますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○飲食店は美味しい食事を提供する仕事だと限定すると、
かなり厳しい仕事になりますが、同時に楽しい時間を
過ごしてもらう仕事という風に考えると、まったく
別の切り口が見えてきます。
〇私が顧問(同時に尊敬も)している、大阪の天才飲食店
経営者“鉄板神社”の田中社長も「飲食店は、食事で
来店してもらうと考えたら最大で月に2回しか来て
もらえないが、顧客と上手くコミュニケーションが
取れたら週に3回でも来てもらえる!」と言って
いますが、まったくその通りだと思います。
※【鉄板神社】
https://teppanjinjya-sennichimae.gorp.jp/
大阪で超人気の衣の無い串揚げのお店です。
美味しくて超楽しいです(^_^)/
〇「お客さんが楽しい時間を過ごす」ということを、
自分のお店に合わせて具体的に掘り下げて考えると、
もっと具体的になると思います。
例えば、あなたのお店が居酒屋さんだったら、お客様
を元気に迎えるとか、気持ちよく接客するとか、
スタッフがお客様とたくさん会話することなどで、
楽しい時間が過ごせますよね(^_^)/
〇お店がちょっと高級で、デートで来るカップルが多い
とすると、雰囲気を良くしておもてなし度をあげる、
会話も丁寧にして二人が楽しい時間を過ごせるよう
テーブルとテーブルの距離を空けるなども考えられ
ますよね。
接客も男性を厚遇するためにテーブルで会計、料金を
声に出さないで伝える・・・などが重要だと思います。
〇あなたのお店がもっと高級で企業が商談や接待で使う
などの場合は、予約時にどんな相手をお連れするのか
などもしっかり聞く、支払いはどうするか、企業名で
領収書を発行するのか、お客様が帰る場合はどうされるか、
タクシーを事前に予約するのか・・・など、当日の
商談や接待が上手く行くように、お店側が協力する
姿勢を見せるなども、総合的にいって楽しい時間を
提供するということにつながります。
と、こんな風に考えたら結構無限にアイデアが出て
くると思います。
〇クーポンで新規のお客様をいくら呼んでも、お店が
楽しく無ければ、お客様はリピートしないですよね。
ぜひ、あなたのお店をあなたのお客様にとって、
「楽しいお店」にする努力をしてください。
★みなさんからのご意見、そして質問はこちらまで。
⇒ youkoso@nihonkeiei-lab.jp
■■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆私の主宰する『高収益トップ3%倶楽部』は、ビジ
ネスセンスを磨き、勝てるビジネスモデルやマーケ
ティングロジックを発想できるようになるための、
毎月の各種情報提供を基にした、経営やマーケティ
ング能力を最短で身につけていただくための年会費
制の勉強会です(*^^)v
☆2000年に発足し今年で丸19年を迎えます。会員数は
現在1,300名以上。毎月行われる東京、大阪の勉強会
も200回を超えています。
☆ご興味のある方は、こちらをじっくりお読みになっ
てみてください。
http://ishihara-akira.com/ttcl/
☆入会に関するお問い合わせなどはこちらまで。
(担当:吉川)
⇒ top3club@nihonkeiei-lab.jp
Tel:03-3222-0561 Fax:03-3222-0562
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━■■■
〇毎月27日に新番組をリリースしている有料版
ポッドキャスト『経営のヒント プレミアム』
今月のテーマは【ラグビーワールドカップ日本
代表選手における強い精神のつくり方】です。
どうぞ、こちらもお聴き逃しなく♪
http://ishihara-akira.com/premium/program/191127/
それではまた来週!(^^)!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------
■石原明のオフィシャルマガジン【不定期情報通信】
http://www.ishihara-akira.com/magazine_irreg/
------------------------------------------------
■ポッドキャスト『石原明の経営のヒント+(プラス)』
金曜配信♪
http://www.ishihara-akira.com/plus/
◎不定期配信『石原明の経営のヒント グローバル』
http://www.ishihara-akira.com/global/
◎毎月27日『石原明の経営のヒント プレミアム』
http://ishihara-akira.com/premium/
------------------------------------------------
■石原明の「オーディオブック」発売中♪
『トップ3%の会社だけが知っている儲かるしくみ』
>>> https://audiobook.jp/product/190649
------------------------------------------------
■【Facebook】石原明.com
https://www.facebook.com/ishihara.akira.author
------------------------------------------------
■ブログ「経営のヒント」
http://www.ishihara-akira.com/blog/
------------------------------------------------
■石原明の知的経営の切り口
http://board03.keikai.topblog.jp/
------------------------------------------------
■著書・発行物一覧
http://www.ishihara-akira.com/shop/
◎『絶対儲かる「値上げ」のしくみ、教えます』
(ダイヤモンド社 \1,760)
http://www.amazon.co.jp/dp/447806749X/
◎『ぼくだったら、そこは、うなずかない。』
(ぼくら社 \1,540)
http://www.amazon.co.jp/dp/4833441225/
◎『トップ3%の人だけが知っている仕事のルール』
(中経出版 \1,540)
http://www.amazon.co.jp/dp/4806148571/
◎『トップ3%の会社だけが知っている儲かるしくみ』
(中経出版 \1,540)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4806144428/
◎『すべてが見えてくる飛躍の法則
ビジネスは、<三人称>で考える。』
(アスペクト \1,540)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4757220936/
------------------------------------------------
■メルマガバックナンバー:
http://www.ishihara-akira.com/magazine/backnumber/index.php
------------------------------------------------
■メルマガ登録・解除
http://www.ishihara-akira.com/magazine/
------------------------------------------------
■ご意見・ご感想は ⇒ youkoso@nihonkeiei-lab.jp
------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行元】僖績経営理舎株式会社
(日本経営教育研究所)
http://www.nihonkeiei-lab.jp/
〒101-0003 千代田区一ツ橋2-4-3 10F
Tel:03-3222-0561 Fax:03-3222-0562
営業時間: 10:00~18:00
【発行責任者】経営コンサルタント
石原 明 Akira Ishihara
http://www.ishihara-akira.com/
■━━━━━━━━━━━━━Copyright (C) 2019■
このメルマガに掲載された記事の内容を許可なく転載
することを固く禁じます。事前にお問い合わせ下さい。