HOME > メールマガジン > バックナンバー > # 833 【最小の努力で最大の成果を最速で上げる】

バックナンバー

833【最小の努力で最大の成果を最速で上げる】

  • 最新号へ
  • 次の記事へ
  • バックナンバー一覧へ
  • 前の記事へ
  • 創刊号へ
■2020.01.06━━━━━━━━━━━━━━━■■■

[2002年創刊]日本初!本格的経営者向けメルマガ

社長、「小さい会社」のままじゃダメなんです!

-シリーズ第7弾!
ビジネスで飛躍的な成果を上げる<三人称>視点・編-
                     
■■■━━━━━━━━━━━━━読者数20,768名■

令和2年、あけましておめでとうございます☆

それでは、第833回のはじまり、はじまりです(@^^)/~~~

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
 <<大人気!石原明のポッドキャスト♪>>

◎毎週金曜日・無料版『経営のヒント+(プラス)』
「第520回 地方都市から大都市に進出するときに
 気を付けるべきことは何ですか?
http://www.ishihara-akira.com/plus/003373.php

第519回 石原先生のような一流の方は、
 どのように健康管理をしているのですか?」
http://www.ishihara-akira.com/plus/003369.php


◎毎月27日・有料版『経営のヒント プレミアム』
「第104回 中国ショッピングアプリにみるビジネス
 の加速」
http://ishihara-akira.com/premium/program/191227/

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
<今週のポイント>

★アインシュタインと同じ発想でコンサルしていた!?

★最小の努力で最大の成果を最速で上げる

■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

2020年の幕開け・・・
みなさんはどのように迎えましたか?

言わずと知れたオリンピックイヤーでもある今年は、
わが国にも“国際化”の波が本格的に訪れます。

その刺激を受け、産業にも経済にも文化にも、まるで
堰(せき)を切ったかのように、新しいムーブメント
が起こることでしょう。

そうした“急激な変化”に対し、心と身体、なおかつ
“行動”するための準備をしておかなくてはなりません。

人は変化に弱い生き物ですが、準備ができている人は、
変化を楽しめる余裕を持てるからです(*^^)v

今からでも、決して遅くはありません。自分なりに
準備を進め、よりアクティブに、よりダイナミックに、
わくわくする一年を過ごしましょう!

そのために、私もできる限りのサポートをしていこう
と思っています。

私の主宰する『高収益トップ3%倶楽部』1月の勉強会
のテーマは【石原明の未来予測!2020年はどうなるのか?】

これを聞かねば、安心して先に進めません(笑)。

★東京勉強会:8日(水)東京国際フォーラム G402号
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=628

★大阪勉強会:20日(月)大阪産業創造館5F 研修室C
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=629


本年も、どうぞよろしくお願いします!

それでは、今週もみなさんの1週間の仕事がスムーズ
に進むように、まずはいつもどおり頭の体操「Q&A」
コーナーからスタートです(@^^)/~~~


■今週の質問━━━━━━━━━━━━━━━■■■

┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃Q┃自社をメディアに取り上げて欲しいのですが、
┃ ┃ニュースリリースの出し方を教えてください
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 自社をメディアに取り上げて欲しいと思っていますが、
 ニュースリリースを出しても思うような反応が来て
 いません。

 ニュースリリースの効果的な出し方を教えてください。


 あなたならこの質問にどうお答えになりますか?
     ★私の答えは、最後にありまーす(^_^)/~


■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
■すべてが見えてくる飛躍の法則 
ビジネスは、<三人称>で考える。<<Vol.001>>

--《前回の復習》-------------------------------

◎目標や計画が“足かせ”になる!?
 目標や計画にこだわり過ぎていると、それがかえっ
 て“足かせ”になってしまうのです( 一一)

◎リアルな世界で軽やかに“波乗り”する
 「ネットサーフィン」という言葉もいささか古臭い
 ですが、これからの時代はリアルな世界も“波乗り”
 感覚でいきましょう!

-----------------------------------------------

前号までは私の著書『ぼくだったら、そこは、うなず
かない。』(ぼくら社)を教材に、「多様化するマー
ケットを読み解く力を身につけよう・編」としてお届
けしてきました。

新しい年明けを迎えた今回からは、『すべてが見えて
くる飛躍の法則 ビジネスは、<三人称>で考える。』
(アスペクト)を教材として取り上げます。

時代のスピードがますます加速する中、ビジネスで成果
を上げ続けるには、自らの<人称>を上げ続ける以外に
方法はありません。

===============================================
問題が起こった同じ次元でものごとを考えていては、
その問題は解くことはできない!
        ーアルベルト・アインシュタイン
===============================================

本書の巻頭で、アインシュタインのこの言葉を紹介
しているのですが、私はこの言葉と出会った時、

「あ! これと同じ感覚で自分はコンサルティングを
しているんだ」と思ったことを懐かしく思い出します。

いつの頃からか、私はよく、顧問先の経営者をはじめ、
私に興味を持っていただいた方からこんなふうに尋ね
られるようになりました(#^^#)

「どうしたらそんな発想でものごとをとらえられるん
ですか?」

しかし当の本人としては「え? 別にふつうですけど」
というのが正直な感想。

まったく奇をてらうつもりもなく、最小の努力で最大の
成果を最速で上げるには何をしたらいいかと考えて提案
しているだけなんです。

それなのにびっくりされることがよくあるわけですが、
このメルマガで、じっくりその謎解きをしていきたいと
思います。

というわけで、今号からメルマガのサブタイトルを

【シリーズ第7弾!
 ビジネスで飛躍的な成果を上げる<三人称>視点・編】

として、楽しくお届けしていきますので、毎週月曜日
を心待ちにしてください♪


■■■━━━━━━━━━━━━次号に続く・・・■

■勉強会のご案内━━━━━━━━━━━━━■■■

★私が主宰する『高収益トップ3%倶楽部』の勉強会。
 東京・大阪・名古屋で月1回の開催を積み重ね20年
 になりました! 
 参加費は3千円(ビジター参加6千円)です。
 興味のある方は、ぜひご参加ください。

◎1月のハイライト:
 石原明の未来予測!2020年はどうなるのか?

■東京第217回 :1月8日(水)18:30~20:30
 東京国際フォーラム G402号
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=628


★東京会場では、勉強会終了後に懇親会があります!★

☆過去の東京勉強会の様子は「勉強会ダイジェスト」で☆
http://www.ishihara-akira.com/club/study/digest/index.html


■大阪第218回 :1月20日(月)18:30~20:30
「大阪産業創造館」 5F 研修室C
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=629


========================
★書籍・CD・経営情報レポート合冊本購入に際して
 
石原明.comサイトからの書籍等の購入に際して、
クレジット決済が可能になり、配送料が無料になりました!
>>> http://www.ishihara-akira.com/shop/index.php

◆『「成功曲線」を描こう。夢をかなえる6つの黄金律』
 セミナーDVDの購入が可能です!

◆合冊本3冊以上ご購入で、「石原明オリジナル書き
 下ろしプレミアムメッセージしおり」をプレゼント!
========================


■特別ゼミのご案内━━━━━━━━━━━━■■■

************************************************

 【経営次進塾 -NEXT College-】
    体験型「エッセンスゼミ」のご案内

************************************************

次世代の経営者のための実践塾として好評を得ている
【経営次進塾 -NEXT College-】のエッセンスが3時間
で学べる体験型の実践ゼミを開催します。

【経営次進塾】本科コースには興味があるが、
6ヶ月間という長い時間を費やす価値があるのか、
自分に合っているのか悩ましい・・・

などという声にお応えし、3時間で本科コースを体験
いただく実践ゼミを企画しました。

ぜひこのチャンスをお見逃しなく(^_-)-☆

-----------------------------------------------

■日時:2020年2月7日(金)16:00~19:00(3時間)

■講師:武沢信行(「経営次進塾」メイン講師)

■定員:10名程度

■費用:22,000円(税込)
    ※終了後、講師を交えて懇親会を実施します。
    (希望者のみ)会費4,000円(2時間程度)

■場所:究和エンタープライズコンコード株式会社
    セミナールーム(神保町)

■対象者:経営者および経営幹部

-----------------------------------------------

★詳細およびお申込みは↓
 >>> http://www.nextcollege.jp/essence-seminar/?=20200106
-----------------------------------------------


■今週の回答━━━━━━━━━━━━━━━■■■

┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃Q┃自社をメディアに取り上げて欲しいのですが、
┃ ┃ニュースリリースの出し方を教えてください
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃A┃最近はニュースリリースよりも、
┃ ┃自社のネットメディアやSNSを活用しましょう!
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ここ最近は、メディアの傾向も随分変わって来ている
 ので、いきなりメディアにリリースを送って、掲載
 依頼をかけるよりも、まずは自社のネットメディア
 やSNSで関心を集めてそれが取材されるという流れに
 乗った方が良いと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○意図的または偶然かは別にして、メディア掲載に
 よって宣伝効果を上げ、売上げが上がりブランド化
 して儲かった企業や個人の例がちょっと前のマーケ
 ティング系の本にたくさん紹介されているので、
 自社もその方法でメディア掲載をと考えているかも
 しれませんが、マスコミやメディアというのは一番
 変化の激しい場所なので、一瞬でやり方が変わったり、
 完璧に同じ方法をとっても効果がまったく無かったり
 するものと考えてください。

〇それに、本に書かれているということは、そのノウハウ
 は既に大勢の知る所となっている訳ですから、大量の
 似たようなリリースがメディアに届いていると考える方
 が当然なので、もし、そういった方法を使うのであれば、
 アレンジにアレンジを加えて、相当オリジナルな方法を
 編み出さないと、メディアの目に留まることは無いと考え
 てください。

〇また、そもそも、雑誌やTVに広告を出すとしたら数百万円
 ~数千万円、もっと凄い場合は数億円の費用が掛かる露出
 を無料でしようと考えている訳ですから、才能でこれを
 クリアーするのは不可能に近く、ほとんどが偶然の産物と
 思います。

 ・・・マーケティング本は、その偶然起きた結果を、こう
 すればこうなると後付けで書いていると考えれば分かると
 思います・・・嘘ではないですが、実現はほぼ不可能・・(-_-;)

〇では、どうすれば良いかですが、現在のメディアはかなり
 ネットの情報に依存している(ネットで人気があるかを
 確認してから掲載する、ネットからネタを探している)
 傾向があるので、その傾向を利用して、ネットからの
 メディア露出を考えた方が良いと思います。

〇方法は、自社でネットメディアを持つか、SNS等を利用
 して、まずはネットで人気が出ることを目標として、
 結果メディアから注目され、露出するというやり方です。

〇掲載した情報が、一般大衆の目に留まる、そこから人気
 が出てクチコミされる、更に広がるということを考えると、
 ネット(特にSNS)ほど簡単に露出の効果を試したり練習
 するツールも無いと思います。また、それがそのまま
 人気となれば、ネット上で拡大し、メディア掲載やTV
 放映にもつながるので、こんなに便利で役に立ち
 なおかつ実践にも繋がっている練習プラットフォーム
 は無いということですね。

〇そう考えてネット上で、実践的な練習をするのが一番
 良い方法ということです。

 ぜひ、ネットからのメディア掲載を考えて、自社ネット
 メディアやSNSの活用を学んでほしいところです。


★みなさんからのご意見、そして質問はこちらまで。
 ⇒ youkoso@nihonkeiei-lab.jp


■■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆私の主宰する『高収益トップ3%倶楽部』は、ビジ
 ネスセンスを磨き、勝てるビジネスモデルやマーケ
 ティングロジックを発想できるようになるための、
 毎月の各種情報提供を基にした、経営やマーケティ
 ング能力を最短で身につけていただくための年会費
 制の勉強会です(*^^)v

☆2000年に発足し今年で丸20年を迎えます。会員数は
 現在1,300名以上。毎月行われる東京、大阪の勉強会
も215回を超えています。
 
☆ご興味のある方は、こちらをじっくりお読みになっ
 てみてください。
  http://ishihara-akira.com/ttcl/

☆入会に関するお問い合わせなどはこちらまで。
  (担当:吉川)
⇒ top3club@nihonkeiei-lab.jp
  Tel:03-3222-0561 Fax:03-3222-0562
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━■■■

〇毎月27日に新番組をリリースしている有料版
 ポッドキャスト『経営のヒント プレミアム』

 最新テーマは【中国ショッピングアプリにみる
 ビジネスの加速】です。

 どうぞ、こちらもお聴き逃しなく♪
http://ishihara-akira.com/premium/program/191227/


             それではまた来週!(^^)!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------
■石原明のオフィシャルマガジン【不定期情報通信】
 http://www.ishihara-akira.com/magazine_irreg/
------------------------------------------------
■ポッドキャスト『石原明の経営のヒント+(プラス)』
 金曜配信♪
 http://www.ishihara-akira.com/plus/
◎不定期配信『石原明の経営のヒント グローバル』
 http://www.ishihara-akira.com/global/
◎毎月27日『石原明の経営のヒント プレミアム』
 http://ishihara-akira.com/premium/
------------------------------------------------
■石原明の「オーディオブック」発売中♪
 『トップ3%の会社だけが知っている儲かるしくみ』
  >>> https://audiobook.jp/product/190649
------------------------------------------------
■【Facebook】石原明.com
 https://www.facebook.com/ishihara.akira.author
------------------------------------------------
■ブログ「経営のヒント」
 http://www.ishihara-akira.com/blog/
------------------------------------------------
■石原明の知的経営の切り口
 http://board03.keikai.topblog.jp/
------------------------------------------------
■著書・発行物一覧
 http://www.ishihara-akira.com/shop/

◎『絶対儲かる「値上げ」のしくみ、教えます』
 (ダイヤモンド社 \1,760)
http://www.amazon.co.jp/dp/447806749X/ 

◎『ぼくだったら、そこは、うなずかない。』
 (ぼくら社 \1,540)
  http://www.amazon.co.jp/dp/4833441225/

◎『トップ3%の人だけが知っている仕事のルール』
 (中経出版 \1,540)
  http://www.amazon.co.jp/dp/4806148571/

◎『トップ3%の会社だけが知っている儲かるしくみ』
(中経出版 \1,540)
 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4806144428/

◎『すべてが見えてくる飛躍の法則 
ビジネスは、<三人称>で考える。』
 (アスペクト \1,540)
 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4757220936/
------------------------------------------------
■メルマガバックナンバー:
http://www.ishihara-akira.com/magazine/backnumber/index.php
------------------------------------------------
■メルマガ登録・解除
http://www.ishihara-akira.com/magazine/
------------------------------------------------
■ご意見・ご感想は ⇒ youkoso@nihonkeiei-lab.jp
------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【発行元】僖績経営理舎株式会社
     (日本経営教育研究所)
     http://www.nihonkeiei-lab.jp/
     
     〒101-0003 千代田区一ツ橋2-4-3 10F
     Tel:03-3222-0561 Fax:03-3222-0562
     営業時間: 10:00~18:00

【発行責任者】経営コンサルタント 
       石原 明 Akira Ishihara
       http://www.ishihara-akira.com/

■━━━━━━━━━━━━━Copyright (C) 2020■
このメルマガに掲載された記事の内容を許可なく転載
することを固く禁じます。事前にお問い合わせ下さい。
  • 最新号へ
  • 次の記事へ
  • バックナンバー一覧へ
  • 前の記事へ
  • 創刊号へ
石原明の経営のヒントプレミアム ダイジェスト版
石原明の経営のヒント
石原明から「生」で学ぶ勉強会
『高収益トップ3%倶楽部』


  • ホームページ作成なら、あきばれ・ホームページ作成へ
  • 企業の最速発展を支援するコンサルティング・顧問契約
  • メディア掲載実績
  • 石原明の書籍・経営情報レポート
  • 石原明のおすすめ本ライブラリー

PAGE TOP

入会をご検討の方へ
会員サイトへ
勉強会お申し込み