841【周囲の状況がわかる人=仕事ができる人】
■2020.03.02━━━━━━━━━━━━━━━■■■
[2002年創刊]日本初!本格的経営者向けメルマガ
社長、「小さい会社」のままじゃダメなんです!
-シリーズ第7弾!
ビジネスで飛躍的な成果を上げる<三人称>視点・編-
■■■━━━━━━━━━━━━━読者数15,028名■
3月のスタート。健康管理は万全で行きましょう!
それでは、第841回のはじまり、はじまりです(@^^)/~~~
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
<<大人気!石原明のポッドキャスト♪>>
◎毎週金曜日・無料版『経営のヒント+(プラス)』
「第528回 自分の脳の活かし方を極めたい!
ブレーンの活用法も教えてください」
http://www.ishihara-akira.com/plus/003405.php
◎毎月27日・有料版『経営のヒント プレミアム』
「第106回 石原明が年始早々“台湾”に!
その理由とは」
http://ishihara-akira.com/premium/program/200227/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
<今週のポイント>
★お茶を入れてもらえば、その人の実力がわかる!?
★周囲の状況がわかる人=仕事ができる人
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
日本中で様々なイベントや会合が中止になっていますが、
私の主宰する『高収益トップ3%倶楽部』の勉強会は
開催の予定です。
3月のテーマは【やはり、リアルはネットの数倍強力!】
と題しまして、ネットには無いリアル(なコミュニケー
ション)の強さについてお伝えします。
今週は名古屋で開催しますので、各自体調管理を万全に、
ぜひご参加ください。
◆名古屋勉強会:3月4日(水)
愛知県産業労働センター ウインクあいち10F 1008号会議室
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=632
それでは、今週もみなさんの1週間の仕事がスムーズ
に進むように、まずはいつもどおり頭の体操「Q&A」
コーナーからスタートです(@^^)/~~~
■今週の質問━━━━━━━━━━━━━━━■■■
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃Q┃「仕事は親切」について、
┃ ┃ もう少し詳しく教えてください
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
石原先生がよくおっしゃる「仕事は親切」について、
もう少し詳しく教えてください。
あなたならこの質問にどうお答えになりますか?
★私の答えは、最後にありまーす(^_^)/~
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
■すべてが見えてくる飛躍の法則
ビジネスは、<三人称>で考える。<<Vol.009>>
--《前回の復習》-------------------------------
◎お水を「ゴンっ!!」と置くウェイター
飲食店でお水を「ゴンっ!!」とテーブルの上に置く
ウェイターをたまに見かけます。ウェイターさんは、
お客様がどんな気分になるか、気にもしていません。
◎認知心理学の世界でいう【メタ認知】の領域
客観的に自分を見る「もう一人の自分を持つ」とは、
認知心理学の世界では【メタ認知】と言われる領域
のことなんです。
-----------------------------------------------
前回は、この連載のテーマである<人称>とは、
認知心理学の世界でいう【メタ認知】の領域にある、
というお話をしました。
飲食店でお水を「ゴンっ!!」とテーブルの上に置く
ウェイターさんのお話もしましたよね。
自分がそんな接客をしているために、お客様がその
お店に来なくなっているということにもまったく
気がついていない・・・もしも彼の姿を動画で撮影し、
本人に見せたとしたらどうでしょう・・・。
飲食店の話が出たついでに、もうひとつ、お茶に
まつわる私の話をしましょう。
私は男女を問わず、お茶を入れてもらえば、だいたい
その社員が成果を出せる社員かそうでないかがわかります。
個人的な話で恐縮ですが、私の場合、朝一番や出先から
戻ってきた時は、熱いコーヒーを飲みます。
ゆっくりものごとを考えているときは、ぬるめのコーヒー。
原稿執筆が長引いたり、出張続きで疲れが溜まっている
ようなときは、ミルクティーが飲みたくなります。
出張から帰ってきて、私が疲れているのを見て、さっと
ミルクティーを出してくれる社員がいたら、それだけで
感動してしまいます。
このように、自分だけにとどまらず周囲の人の状況まで
もがわかる人は、仕事ができる人に違いないのです!
あなたが上司なら、いつかその人に重要なポジションを
任せても間違いないと思いませんか?
こんなふうに、お茶の入れ方一つでも、上司の気に留め
られるかどうかの差が生まれています。
まして通常の業務なら、同じ作業で評価に差が出続ける
ということは言うまでもないわけですが・・・この続き
はまた次回、お話しま~す(@^^)/~~~
■■■━━━━━━━━━━━━次号に続く・・・■
■勉強会のご案内(1) ━━━━━━━━━━■■■
★私が主宰する『高収益トップ3%倶楽部』の勉強会。
東京・大阪・名古屋で月1回の開催を積み重ね20年
になりました!
参加費は3千円(ビジター参加6千円)です。
興味のある方は、ぜひご参加ください。
◎3月のハイライト:やはり、リアルはネットの数倍強力!
■名古屋第179回 :3月4日(水)18:30~20:30
愛知県産業労働センター ウインクあいち10F 1008号会議室
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=632
■東京第219回 :3月9日(月)18:30~20:30
東京国際フォーラム G602号
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=633
★東京会場の懇親会につきましては、新型コロナウイルス
感染症の情勢を鑑み、今回は中止とさせていただきます。
☆過去の東京勉強会の様子は「勉強会ダイジェスト」で☆
http://www.ishihara-akira.com/club/study/digest/index.html
■大阪第220回 :3月16日(月)18:30~20:30
「大阪産業創造館」 5F 研修室C
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=634
========================
★書籍・CD・経営情報レポート合冊本購入に際して
石原明.comサイトからの書籍等の購入に際して、
クレジット決済が可能になり、配送料が無料になりました!
>>> http://www.ishihara-akira.com/shop/index.php
◆『「成功曲線」を描こう。夢をかなえる6つの黄金律』
セミナーDVDの購入が可能です!
◆合冊本3冊以上ご購入で、「石原明オリジナル書き
下ろしプレミアムメッセージしおり」をプレゼント!
========================
■勉強会のご案内(2) ━━━━━━━━━━■■■
************************************************
時代の変化に対応できるビジネスリーダーを育成
【INNER DIVINGアカデミア】のご案内
************************************************
【INNER DIVINGアカデミア】は、エグゼクティブ
メンタルトレーナーの秋山ジョー賢司氏による
新スタイルの勉強会です。
3月は『ビジネスで活かせるマインドフルネス』と題し、
経営者やビジネスリーダーがブレない「自己の軸」を
持って、ヒトの上に立ち、人生を通して活躍するための
メソッドをお伝えします。
近年、グローバル企業や有名大学のMBAでも、マインド
フルネスを活用したトレーニングの採用が増えています。
そこで今回は、西洋から逆輸入のような形で浸透し始め
ているマインドフルネスを、日本人が活用しやすい形に
アレンジしてお伝えします。
秋山氏自身が、コーチング、生理学、NLP、心理学など
の分野を組み合わせたマインドフルネスの実践者でも
あり、まさに“ど真ん中”の専門分野なのです。
ぜひこの機会に、ビジネスや日常で誰もが使える
マインドフルネスの技術を体得してください!
=================================================
■日時:3月18日(水)18:00~20:00
(開場17:45~)
■場所:東京都内「神保町駅」周辺
(詳細につきましては別途ご案内いたします)
■定員:30名限定(先着順)
■参加費:ビジター 6,000円
INNER DIVING会員 3,000円
(税込・当日現金払い)
★詳細・お申し込みはこちら
>>> https://innerdiving.com/academia/?=200302
=================================================
■今週の回答━━━━━━━━━━━━━━━■■■
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃Q┃「仕事は親切」について、
┃ ┃ もう少し詳しく教えてください
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃A┃「仕事は親切」については、私の著作
┃ ┃『「成功曲線」を描こう。』で解説しています!
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「仕事は親切」とは、私の著作『「成功曲線」を描こう。』
の132ページで解説している考え方で、先ほど読み返して
みましたが、書籍の中に詳しく書いているので実際
にはそちらを読んでいただく方が分かると思います。
(私も改めて読み返してみたら、凄く良い内容でした(*^^)v)
★本はコチラです↓
https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4479791892/nihonkeieilab-22
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〇回答として解説しておきますが、本には「仕事は
親切、仕事は仮説と検証」と書いています。
〇ということで、まずこの「仕事は親切」ですが、
大前提には“成功曲線”という考え方があり、
この成功に向かう曲線を描くと、一過性で無い
普遍的な成功=本物の成功が手に入る・成功する
ビジネスが構築される、ということで、そのための
仕事の仕方、仕事に対する考え方が「仕事は親切
のレベルを超えなければならない」ということです。
〇「仕事は親切」は、普遍の成功を手にするためには、
普通レベルの仕事をしてお金がもらえれば良いの
ではなく、本当にお客様に喜ばれる=心底感謝される
レベルにまで商品やサービスを高めないといけない、
そのレベルは例えて言えば“親切のレベル”という
ことです。
〇ちょっとまわりくどい解説になってしまいましたが
・・・お分かりいただけたと思います(-_-;)
〇で、その(普遍の成功)ためにもう一つ大切な考え方
として加えているのが「仕事は仮説と検証」という
ことです。
〇仕事によらず何によらず、どんなモノゴトでもそう
ですが、上手くなるために一番大切な事は、まずこう
すれば上手く行くはずと仮説を立ててモノゴトに取り
組むことです。
〇上手く行ったらOKですからノウハウとしますが、ダメ
だった時は“ではどうすればもっと上手くなるかと
新たな仮説を考える”ことです。
そしてまたトライする訳ですが、これをなるべく速く
繰り返していくということですね。
〇この「仮説と検証」の繰り返しが、モノゴトを上達
させる一番の方法で、私の本では、「仕事は親切」
の方向に向かって「仮説と検証」を繰り返すことを
提案しています。
〇これで、かなり分かっていただいたと思いますが、
詳しくは本を読んでみて下さいね(#^^#)
★本はコチラです↓
https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4479791892/nihonkeieilab-22
★みなさんからのご意見、そして質問はこちらまで。
⇒ youkoso@nihonkeiei-lab.jp
■■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆私の主宰する『高収益トップ3%倶楽部』は、ビジ
ネスセンスを磨き、勝てるビジネスモデルやマーケ
ティングロジックを発想できるようになるための、
毎月の各種情報提供を基にした、経営やマーケティ
ング能力を最短で身につけていただくための年会費
制の勉強会です(*^^)v
☆2000年に発足し今年で丸20年を迎えます。会員数は
現在1,300名以上。毎月行われる東京、大阪の勉強会
も215回を超えています。
☆ご興味のある方は、こちらをじっくりお読みになっ
てみてください。
http://ishihara-akira.com/ttcl/
☆入会に関するお問い合わせなどはこちらまで。
(担当:吉川)
⇒ top3club@nihonkeiei-lab.jp
Tel:03-3222-0561 Fax:03-3222-0562
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━■■■
〇毎月27日に新番組をリリースしている有料版
ポッドキャスト『経営のヒント プレミアム』
今月のテーマは【石原明が年始早々"台湾"に!
その理由とは】です。
日本人が意外と知らない台湾という国の本質を
語ってますので、どうぞこちらもお聴き逃しなく♪
http://ishihara-akira.com/premium/program/200227/
それではまた来週!(^^)!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------
■石原明のオフィシャルマガジン【不定期情報通信】
http://www.ishihara-akira.com/magazine_irreg/
------------------------------------------------
■ポッドキャスト『石原明の経営のヒント+(プラス)』
金曜配信♪
http://www.ishihara-akira.com/plus/
◎不定期配信『石原明の経営のヒント グローバル』
http://www.ishihara-akira.com/global/
◎毎月27日『石原明の経営のヒント プレミアム』
http://ishihara-akira.com/premium/
------------------------------------------------
■石原明の「オーディオブック」発売中♪
『トップ3%の会社だけが知っている儲かるしくみ』
>>> https://audiobook.jp/product/190649
------------------------------------------------
■【Facebook】石原明.com
https://www.facebook.com/ishihara.akira.author
------------------------------------------------
■ブログ「経営のヒント」
http://www.ishihara-akira.com/blog/
------------------------------------------------
■石原明の知的経営の切り口
http://board03.keikai.topblog.jp/
------------------------------------------------
■著書・発行物一覧
http://www.ishihara-akira.com/shop/
◎『絶対儲かる「値上げ」のしくみ、教えます』
(ダイヤモンド社 \1,760)
http://www.amazon.co.jp/dp/447806749X/
◎『ぼくだったら、そこは、うなずかない。』
(ぼくら社 \1,540)
http://www.amazon.co.jp/dp/4833441225/
◎『すべてが見えてくる飛躍の法則
ビジネスは、<三人称>で考える。』
※今シリーズの教材となっている
『すべてが見えてくる飛躍の法則
ビジネスは、<三人称>で考える。』は、
諸般の事情により出版社に在庫がありません。
amazomではかなり高額となっているようなので、
購入希望の方は、当社のストックがある限り、
定価(1,540円)+送料でお分けいたします。
購入希望の方は【必要冊数、送付先(ご住所・電話番号
・請求書宛名)】を下記までご連絡ください。
⇒メール:youkoso@nihonkeiei-lab.jp
電話:03-3222-0561
------------------------------------------------
■メルマガバックナンバー:
http://www.ishihara-akira.com/magazine/backnumber/index.php
------------------------------------------------
■メルマガ登録・解除
http://www.ishihara-akira.com/magazine/
------------------------------------------------
■ご意見・ご感想は ⇒ youkoso@nihonkeiei-lab.jp
------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行元】僖績経営理舎株式会社
(日本経営教育研究所)
http://www.nihonkeiei-lab.jp/
〒101-0003 千代田区一ツ橋2-4-3 10F
Tel:03-3222-0561 Fax:03-3222-0562
営業時間: 10:00~18:00
【発行責任者】経営コンサルタント
石原 明 Akira Ishihara
http://www.ishihara-akira.com/
■━━━━━━━━━━━━━Copyright (C) 2020■
このメルマガに掲載された記事の内容を許可なく転載
することを固く禁じます。事前にお問い合わせ下さい。
[2002年創刊]日本初!本格的経営者向けメルマガ
社長、「小さい会社」のままじゃダメなんです!
-シリーズ第7弾!
ビジネスで飛躍的な成果を上げる<三人称>視点・編-
■■■━━━━━━━━━━━━━読者数15,028名■
3月のスタート。健康管理は万全で行きましょう!
それでは、第841回のはじまり、はじまりです(@^^)/~~~
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
<<大人気!石原明のポッドキャスト♪>>
◎毎週金曜日・無料版『経営のヒント+(プラス)』
「第528回 自分の脳の活かし方を極めたい!
ブレーンの活用法も教えてください」
http://www.ishihara-akira.com/plus/003405.php
◎毎月27日・有料版『経営のヒント プレミアム』
「第106回 石原明が年始早々“台湾”に!
その理由とは」
http://ishihara-akira.com/premium/program/200227/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
<今週のポイント>
★お茶を入れてもらえば、その人の実力がわかる!?
★周囲の状況がわかる人=仕事ができる人
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
日本中で様々なイベントや会合が中止になっていますが、
私の主宰する『高収益トップ3%倶楽部』の勉強会は
開催の予定です。
3月のテーマは【やはり、リアルはネットの数倍強力!】
と題しまして、ネットには無いリアル(なコミュニケー
ション)の強さについてお伝えします。
今週は名古屋で開催しますので、各自体調管理を万全に、
ぜひご参加ください。
◆名古屋勉強会:3月4日(水)
愛知県産業労働センター ウインクあいち10F 1008号会議室
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=632
それでは、今週もみなさんの1週間の仕事がスムーズ
に進むように、まずはいつもどおり頭の体操「Q&A」
コーナーからスタートです(@^^)/~~~
■今週の質問━━━━━━━━━━━━━━━■■■
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃Q┃「仕事は親切」について、
┃ ┃ もう少し詳しく教えてください
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
石原先生がよくおっしゃる「仕事は親切」について、
もう少し詳しく教えてください。
あなたならこの質問にどうお答えになりますか?
★私の答えは、最後にありまーす(^_^)/~
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
■すべてが見えてくる飛躍の法則
ビジネスは、<三人称>で考える。<<Vol.009>>
--《前回の復習》-------------------------------
◎お水を「ゴンっ!!」と置くウェイター
飲食店でお水を「ゴンっ!!」とテーブルの上に置く
ウェイターをたまに見かけます。ウェイターさんは、
お客様がどんな気分になるか、気にもしていません。
◎認知心理学の世界でいう【メタ認知】の領域
客観的に自分を見る「もう一人の自分を持つ」とは、
認知心理学の世界では【メタ認知】と言われる領域
のことなんです。
-----------------------------------------------
前回は、この連載のテーマである<人称>とは、
認知心理学の世界でいう【メタ認知】の領域にある、
というお話をしました。
飲食店でお水を「ゴンっ!!」とテーブルの上に置く
ウェイターさんのお話もしましたよね。
自分がそんな接客をしているために、お客様がその
お店に来なくなっているということにもまったく
気がついていない・・・もしも彼の姿を動画で撮影し、
本人に見せたとしたらどうでしょう・・・。
飲食店の話が出たついでに、もうひとつ、お茶に
まつわる私の話をしましょう。
私は男女を問わず、お茶を入れてもらえば、だいたい
その社員が成果を出せる社員かそうでないかがわかります。
個人的な話で恐縮ですが、私の場合、朝一番や出先から
戻ってきた時は、熱いコーヒーを飲みます。
ゆっくりものごとを考えているときは、ぬるめのコーヒー。
原稿執筆が長引いたり、出張続きで疲れが溜まっている
ようなときは、ミルクティーが飲みたくなります。
出張から帰ってきて、私が疲れているのを見て、さっと
ミルクティーを出してくれる社員がいたら、それだけで
感動してしまいます。
このように、自分だけにとどまらず周囲の人の状況まで
もがわかる人は、仕事ができる人に違いないのです!
あなたが上司なら、いつかその人に重要なポジションを
任せても間違いないと思いませんか?
こんなふうに、お茶の入れ方一つでも、上司の気に留め
られるかどうかの差が生まれています。
まして通常の業務なら、同じ作業で評価に差が出続ける
ということは言うまでもないわけですが・・・この続き
はまた次回、お話しま~す(@^^)/~~~
■■■━━━━━━━━━━━━次号に続く・・・■
■勉強会のご案内(1) ━━━━━━━━━━■■■
★私が主宰する『高収益トップ3%倶楽部』の勉強会。
東京・大阪・名古屋で月1回の開催を積み重ね20年
になりました!
参加費は3千円(ビジター参加6千円)です。
興味のある方は、ぜひご参加ください。
◎3月のハイライト:やはり、リアルはネットの数倍強力!
■名古屋第179回 :3月4日(水)18:30~20:30
愛知県産業労働センター ウインクあいち10F 1008号会議室
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=632
■東京第219回 :3月9日(月)18:30~20:30
東京国際フォーラム G602号
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=633
★東京会場の懇親会につきましては、新型コロナウイルス
感染症の情勢を鑑み、今回は中止とさせていただきます。
☆過去の東京勉強会の様子は「勉強会ダイジェスト」で☆
http://www.ishihara-akira.com/club/study/digest/index.html
■大阪第220回 :3月16日(月)18:30~20:30
「大阪産業創造館」 5F 研修室C
http://www.ishihara-akira.com/club/study/schedule/form.php?mtg_id=634
========================
★書籍・CD・経営情報レポート合冊本購入に際して
石原明.comサイトからの書籍等の購入に際して、
クレジット決済が可能になり、配送料が無料になりました!
>>> http://www.ishihara-akira.com/shop/index.php
◆『「成功曲線」を描こう。夢をかなえる6つの黄金律』
セミナーDVDの購入が可能です!
◆合冊本3冊以上ご購入で、「石原明オリジナル書き
下ろしプレミアムメッセージしおり」をプレゼント!
========================
■勉強会のご案内(2) ━━━━━━━━━━■■■
************************************************
時代の変化に対応できるビジネスリーダーを育成
【INNER DIVINGアカデミア】のご案内
************************************************
【INNER DIVINGアカデミア】は、エグゼクティブ
メンタルトレーナーの秋山ジョー賢司氏による
新スタイルの勉強会です。
3月は『ビジネスで活かせるマインドフルネス』と題し、
経営者やビジネスリーダーがブレない「自己の軸」を
持って、ヒトの上に立ち、人生を通して活躍するための
メソッドをお伝えします。
近年、グローバル企業や有名大学のMBAでも、マインド
フルネスを活用したトレーニングの採用が増えています。
そこで今回は、西洋から逆輸入のような形で浸透し始め
ているマインドフルネスを、日本人が活用しやすい形に
アレンジしてお伝えします。
秋山氏自身が、コーチング、生理学、NLP、心理学など
の分野を組み合わせたマインドフルネスの実践者でも
あり、まさに“ど真ん中”の専門分野なのです。
ぜひこの機会に、ビジネスや日常で誰もが使える
マインドフルネスの技術を体得してください!
=================================================
■日時:3月18日(水)18:00~20:00
(開場17:45~)
■場所:東京都内「神保町駅」周辺
(詳細につきましては別途ご案内いたします)
■定員:30名限定(先着順)
■参加費:ビジター 6,000円
INNER DIVING会員 3,000円
(税込・当日現金払い)
★詳細・お申し込みはこちら
>>> https://innerdiving.com/academia/?=200302
=================================================
■今週の回答━━━━━━━━━━━━━━━■■■
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃Q┃「仕事は親切」について、
┃ ┃ もう少し詳しく教えてください
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃A┃「仕事は親切」については、私の著作
┃ ┃『「成功曲線」を描こう。』で解説しています!
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「仕事は親切」とは、私の著作『「成功曲線」を描こう。』
の132ページで解説している考え方で、先ほど読み返して
みましたが、書籍の中に詳しく書いているので実際
にはそちらを読んでいただく方が分かると思います。
(私も改めて読み返してみたら、凄く良い内容でした(*^^)v)
★本はコチラです↓
https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4479791892/nihonkeieilab-22
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〇回答として解説しておきますが、本には「仕事は
親切、仕事は仮説と検証」と書いています。
〇ということで、まずこの「仕事は親切」ですが、
大前提には“成功曲線”という考え方があり、
この成功に向かう曲線を描くと、一過性で無い
普遍的な成功=本物の成功が手に入る・成功する
ビジネスが構築される、ということで、そのための
仕事の仕方、仕事に対する考え方が「仕事は親切
のレベルを超えなければならない」ということです。
〇「仕事は親切」は、普遍の成功を手にするためには、
普通レベルの仕事をしてお金がもらえれば良いの
ではなく、本当にお客様に喜ばれる=心底感謝される
レベルにまで商品やサービスを高めないといけない、
そのレベルは例えて言えば“親切のレベル”という
ことです。
〇ちょっとまわりくどい解説になってしまいましたが
・・・お分かりいただけたと思います(-_-;)
〇で、その(普遍の成功)ためにもう一つ大切な考え方
として加えているのが「仕事は仮説と検証」という
ことです。
〇仕事によらず何によらず、どんなモノゴトでもそう
ですが、上手くなるために一番大切な事は、まずこう
すれば上手く行くはずと仮説を立ててモノゴトに取り
組むことです。
〇上手く行ったらOKですからノウハウとしますが、ダメ
だった時は“ではどうすればもっと上手くなるかと
新たな仮説を考える”ことです。
そしてまたトライする訳ですが、これをなるべく速く
繰り返していくということですね。
〇この「仮説と検証」の繰り返しが、モノゴトを上達
させる一番の方法で、私の本では、「仕事は親切」
の方向に向かって「仮説と検証」を繰り返すことを
提案しています。
〇これで、かなり分かっていただいたと思いますが、
詳しくは本を読んでみて下さいね(#^^#)
★本はコチラです↓
https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4479791892/nihonkeieilab-22
★みなさんからのご意見、そして質問はこちらまで。
⇒ youkoso@nihonkeiei-lab.jp
■■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆私の主宰する『高収益トップ3%倶楽部』は、ビジ
ネスセンスを磨き、勝てるビジネスモデルやマーケ
ティングロジックを発想できるようになるための、
毎月の各種情報提供を基にした、経営やマーケティ
ング能力を最短で身につけていただくための年会費
制の勉強会です(*^^)v
☆2000年に発足し今年で丸20年を迎えます。会員数は
現在1,300名以上。毎月行われる東京、大阪の勉強会
も215回を超えています。
☆ご興味のある方は、こちらをじっくりお読みになっ
てみてください。
http://ishihara-akira.com/ttcl/
☆入会に関するお問い合わせなどはこちらまで。
(担当:吉川)
⇒ top3club@nihonkeiei-lab.jp
Tel:03-3222-0561 Fax:03-3222-0562
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━■■■
〇毎月27日に新番組をリリースしている有料版
ポッドキャスト『経営のヒント プレミアム』
今月のテーマは【石原明が年始早々"台湾"に!
その理由とは】です。
日本人が意外と知らない台湾という国の本質を
語ってますので、どうぞこちらもお聴き逃しなく♪
http://ishihara-akira.com/premium/program/200227/
それではまた来週!(^^)!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------
■石原明のオフィシャルマガジン【不定期情報通信】
http://www.ishihara-akira.com/magazine_irreg/
------------------------------------------------
■ポッドキャスト『石原明の経営のヒント+(プラス)』
金曜配信♪
http://www.ishihara-akira.com/plus/
◎不定期配信『石原明の経営のヒント グローバル』
http://www.ishihara-akira.com/global/
◎毎月27日『石原明の経営のヒント プレミアム』
http://ishihara-akira.com/premium/
------------------------------------------------
■石原明の「オーディオブック」発売中♪
『トップ3%の会社だけが知っている儲かるしくみ』
>>> https://audiobook.jp/product/190649
------------------------------------------------
■【Facebook】石原明.com
https://www.facebook.com/ishihara.akira.author
------------------------------------------------
■ブログ「経営のヒント」
http://www.ishihara-akira.com/blog/
------------------------------------------------
■石原明の知的経営の切り口
http://board03.keikai.topblog.jp/
------------------------------------------------
■著書・発行物一覧
http://www.ishihara-akira.com/shop/
◎『絶対儲かる「値上げ」のしくみ、教えます』
(ダイヤモンド社 \1,760)
http://www.amazon.co.jp/dp/447806749X/
◎『ぼくだったら、そこは、うなずかない。』
(ぼくら社 \1,540)
http://www.amazon.co.jp/dp/4833441225/
◎『すべてが見えてくる飛躍の法則
ビジネスは、<三人称>で考える。』
※今シリーズの教材となっている
『すべてが見えてくる飛躍の法則
ビジネスは、<三人称>で考える。』は、
諸般の事情により出版社に在庫がありません。
amazomではかなり高額となっているようなので、
購入希望の方は、当社のストックがある限り、
定価(1,540円)+送料でお分けいたします。
購入希望の方は【必要冊数、送付先(ご住所・電話番号
・請求書宛名)】を下記までご連絡ください。
⇒メール:youkoso@nihonkeiei-lab.jp
電話:03-3222-0561
------------------------------------------------
■メルマガバックナンバー:
http://www.ishihara-akira.com/magazine/backnumber/index.php
------------------------------------------------
■メルマガ登録・解除
http://www.ishihara-akira.com/magazine/
------------------------------------------------
■ご意見・ご感想は ⇒ youkoso@nihonkeiei-lab.jp
------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行元】僖績経営理舎株式会社
(日本経営教育研究所)
http://www.nihonkeiei-lab.jp/
〒101-0003 千代田区一ツ橋2-4-3 10F
Tel:03-3222-0561 Fax:03-3222-0562
営業時間: 10:00~18:00
【発行責任者】経営コンサルタント
石原 明 Akira Ishihara
http://www.ishihara-akira.com/
■━━━━━━━━━━━━━Copyright (C) 2020■
このメルマガに掲載された記事の内容を許可なく転載
することを固く禁じます。事前にお問い合わせ下さい。