毎週金曜、ビジネスのヒント満載の楽しいライブトークをお届け!

ポッドキャスト番組『石原明の経営のヒント+(プラス)』は、毎週金曜日に大好評配信中です!
リスナーの皆様からいただいたご質問の中から、「これは!」という題材をピックアップし、ナビゲーターとともに、楽しくてためになるライブトークをお届けしています (*^_^*)
![]() |
![]() |
![]() |
-
第71回_質問「日報を使った営業コンサルをしています。営業部門のマネジメントの効果的な手法や注意点について教えてください。」
教えるばかりだと難しいので、質問して気付かせる手法が有効です。日報についても「日報って役に立つんだ!」と営業部門に気付かせることができるコンサルになれれば、あなたのビジネスそのものも大きく変わるかもしれません^^
-
第70回_質問「40歳までに起業しいたのですが、私くらいの年齢でビジネスを始める上で気にすべきことを教えてください。」
まず何業であっても、その業において役に立てる自分を創れていないとアウトです。まずその分野のトップで活躍している人に会って自分のレベルを知り、1年後、2年後に自分がどこまで行きたいかを意識して仕事していくだけでも、相当取り返せるはずです。
-
第69回_質問「将来コンサルして独立したいのですが、石原先生がコンサル業を始めたときのエピソードや失敗談などがありましたら教えてください。」
「収益を上げる」ことについてシビアに考えてください。いきなり独立はせず、まずタダで色々なところにコンサルをして結果を出し、だんだん収益を上げられるようにしていくといいです。私にもそういう時期が1年くらいありました (*^_^*)
-
第68回_質問「給料も安く、社員の提案を受け入れてくれない今の社長の元を離れ、誘われている他社に転職することを考えています。」
まず「どこに行っても同じだ」と思って転職することです。移る先が大丈夫か、ということもありますが、辞めるアクションを取る前にぜひやっておいていただきたいことがあります。
-
第67回_質問「おしゃれについての考え方・ポリシーなどについて教えてください。」
おしゃれはとても大事です。そもそも自分を大事にしてない人が成功するわけがないのですが、「まず自分で自分が楽しい状態を作る」ことが原点です。また、服装や髪型を変えることに抵抗する人は多いですが、考え方も行動も変えずに結果が変わることはありません。
- 前のページへ
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 次のページへ
聞き方:
Webブラウザで聞くには上記リンクをそのままクリックしてください。
ダウンロードして聞くには、上記リンクを右クリックして「名前をつけてリンク先を保存」を選び、PCにダウンロードしたファイルを再生してください(いずれも Windows Media Player や QuickTime など、mp3形式の音声ファイルを再生できるソフトが必要です)。
iTunes でのポッドキャストの聞き方:
こちらのリンクから iTunes Store にアクセスして購読してください。
※ iTunes のダウンロードや購読申込みのやり方などについては、番組プロデュース・制作で関わってくれているポッドキャストプロデューサーの早川さんの以下の記事がわかりやすいです。
「Podcast」の聴き方【1】(iPhone・iPad・iPod touch編)
「Podcast」の聴き方【2】(パソコン編)
番組へのご質問や感想はこちら
番組へのご質問や感想は、こちらのフォームからもお寄せいただけます。