毎週金曜、ビジネスのヒント満載の楽しいライブトークをお届け!

ポッドキャスト番組『石原明の経営のヒント+(プラス)』は、毎週金曜日に大好評配信中です!
リスナーの皆様からいただいたご質問の中から、「これは!」という題材をピックアップし、ナビゲーターとともに、楽しくてためになるライブトークをお届けしています (*^_^*)
![]() |
![]() |
![]() |
-
第466回「税理士です。世界中の上手くいっているビジネスモデルを顧客に還元するには?」
「顧客に還元」という前に、今、色々なシステムの進化もあり、会計事務所、税理士さんのビジネス自体が、本当に難しい状況になって来ています。個々の税理士さんも、最先端のビジネスモデルを勉強しないと成り立っていきません。特色のあるビジネスを創り、4ステップマーケティングを長期で廻すことが不可欠です。
-
第465回「顧客同士を結び付ける"顧客の組織化"を新たなステップに加えては?」
実は私の4ステップマーケティングの"顧客化"のフェーズには、販売した顧客をセグメントして、それぞれの層のレベルを上げて行きながら、顧客同士を結び付けていくステージがあるんです。その結果、リピートと紹介が続き、「もう売らなくても良い」というところまで行ってはじめて、顧客化は完成します。
-
第464回「スリランカで富裕層向けコンテンツサービスと英語研修事業を行っています」
これからスリランカは来ると思いますよ。世界でも一級のホテル建築、豊かな観光資源など、リゾート地として魅力がありますし、アーユルヴェーダの発祥の地でもあります。私のある顧問先企業は、スリランカで100億円規模のビジネスを準備しています。他にも面白い動きがありますので、よかったら一度、現地でお会いしましょう。
-
第463回「失敗談を引き出し、お互いのプラスにする会話のテクニックを教えてください」
失敗談は役に立ちます。ただし、本当に成功した人が、途中でした失敗談です。また、「なぜ成功したの?」と聞くことも重要ですが、「その人の言うことに本当の答えはない」と思いながら聞いた方が良いです。その人は「これで成功した」と思い込んで話していますが、本当の成功原因は、自分の眼で見抜く必要があります。
-
第462回「リーダーが組織を手放す時の手順や、その際の心構えについて教えてください」
私は色々なタイプのリーダーシップの在り方を見て来ましたが、組織を活性化し、最速で伸ばすことのできるリーダーには、あるハッキリとした共通点があります。それは、まだ人が育っていないヨチヨチ歩きの段階から、「自分は早々に組織から抜けるからね」と伝え、自分がいなくなる前提で組織づくり、リーダーづくりをすることです。
- 前のページへ
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 次のページへ
聞き方:
Webブラウザで聞くには上記リンクをそのままクリックしてください。
ダウンロードして聞くには、上記リンクを右クリックして「名前をつけてリンク先を保存」を選び、PCにダウンロードしたファイルを再生してください(いずれも Windows Media Player や QuickTime など、mp3形式の音声ファイルを再生できるソフトが必要です)。
iTunes でのポッドキャストの聞き方:
こちらのリンクから iTunes Store にアクセスして購読してください。
※ iTunes のダウンロードや購読申込みのやり方などについては、番組プロデュース・制作で関わってくれているポッドキャストプロデューサーの早川さんの以下の記事がわかりやすいです。
「Podcast」の聴き方【1】(iPhone・iPad・iPod touch編)
「Podcast」の聴き方【2】(パソコン編)
番組へのご質問や感想はこちら
番組へのご質問や感想は、こちらのフォームからもお寄せいただけます。