毎週金曜、ビジネスのヒント満載の楽しいライブトークをお届け!

ポッドキャスト番組『石原明の経営のヒント+(プラス)』は、毎週金曜日に大好評配信中です!
リスナーの皆様からいただいたご質問の中から、「これは!」という題材をピックアップし、ナビゲーターとともに、楽しくてためになるライブトークをお届けしています (*^_^*)
![]() |
![]() |
![]() |
-
第451回「スリランカ料理で起業、日本でやるか、スリランカでやるか迷っています」
お店をやったり、料理そのものを売ろうとせずに、自分自身をプロモーションしてください。例えば「世界60か国にスリランカ料理を広めている日本人」ナド、何か普通でない活動をベースにして、「こんな変なことをしているのは、地球上に1人」というところまで登り詰めてしまえば、世界レベルの人と繋がれます。
-
第450回【大阪公開収録_5】「超富裕層向けの、世界的ホテルチェーンを作る計画があります」
日本の富裕層ビジネスは、世界レベルからは全く取り残されています。日本で言われている"富裕層"は、金融機関が言う、年収でいえば2千万程度の人たちなのですが、世界では桁違いの、「これ以上お金の使い道がない」という、本物の富裕層が生まれ続けています。まず、彼らの生態を理解しなければ、何も始まりません。
-
第449回【大阪公開収録_4】「石原先生がスキルアップや勉強方法で気を付けていることは?」
まず人と会話できる広い知識のベースを作るために、本はたくさん読んだ方が良いです。最近のマーケティングやノウハウ系の本よりも、素晴らしい経営者が書かれた本とか、歴史小説を読んでください。ただ、最近の世の中の変化にキャッチアップしていくには、本のスピード感だと、ちょっと難しいです。
-
第448回【大阪公開収録_3】「成功者はやはり労働時間が、長くハードワークなのでしょうか?」
業界や選ぶビジネスによって、初期の、一番ハードに働く期間ナドに違いはあると思いますが、確かに多くの成功者はハードワークかもしれません。ですがそれは“キツい労働”というより、「本人がやりたくて、楽しんでやっているので、全く苦になっていない」という状態で仕事をしているケースが大半でしょう。
-
第447回【大阪公開収録_2】「これからの新商品開発の方向性は? 最先端技術の勝負ですか?」
商品開発には大きく分けて2つの方向性があります。プロダクトアウトとマーケットインです。大企業であったり、高い技術力のある会社は、モノから出発するプロダクトアウト志向になりがちなんですが、これからはマーケットイン、ユーザー側に立つとか、ユーザーに混ざって商品開発する視点が、より重要になります。
- 前のページへ
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 次のページへ
聞き方:
Webブラウザで聞くには上記リンクをそのままクリックしてください。
ダウンロードして聞くには、上記リンクを右クリックして「名前をつけてリンク先を保存」を選び、PCにダウンロードしたファイルを再生してください(いずれも Windows Media Player や QuickTime など、mp3形式の音声ファイルを再生できるソフトが必要です)。
iTunes でのポッドキャストの聞き方:
こちらのリンクから iTunes Store にアクセスして購読してください。
※ iTunes のダウンロードや購読申込みのやり方などについては、番組プロデュース・制作で関わってくれているポッドキャストプロデューサーの早川さんの以下の記事がわかりやすいです。
「Podcast」の聴き方【1】(iPhone・iPad・iPod touch編)
「Podcast」の聴き方【2】(パソコン編)
番組へのご質問や感想はこちら
番組へのご質問や感想は、こちらのフォームからもお寄せいただけます。