ブログ「石原明の経営のヒント」

数字データを観察する

近所の本屋さんの店頭に、ディスカウントで時計を展示していました。中に気になる1個、それは時間と温度と湿度を表示している時計?(であり温度計であり湿度計ですね^^;)。

num.jpg


ぱっと見てこれは売れそうに無いって思ったんですが、ちっと発想を刺激されてしまいました。それはものごとや体感を数字で確認する事。これって以外に大切で、数字データを毎日見ていると必ず何かを感じる、読み取れるようになるということです。

近ごろ流行の見るだけダイエット?なんかもそうで、毎日体重を見ていると感じてやせるなんて事でも効果があるわけです。ということで、仕事の中で何か必ずとらえている数字ありますか?そんな大切なことを思い出させてくれるんだったら、買ったら役に立つのではないでしょうか?

経営コンサルタント石原明 公式サイト 石原明.com
経営次進塾
キクタス