スーパーのチラシが自分のPCに届く!?
2006.09.08 11:35 written by ishihara カテゴリ:経営のヒント
とっても面白いサイトを見つけました(*^^)v 「くらしとちらしShuhoo!.net(しゅふーネット)」というサイトですが、全国の百貨店やスーパーのちらしをデジタル化して届けてくれるんです。
新聞を取っていると、折込チラシが山ほど入ってきますが、今どきの主婦は何かと忙しいですから、そのすべてをチェックするなんてとても無理ですよね。主婦のココロをよ~くわかった親切なサービスだと思います!(^^)!
また、最近では新聞を取っている家庭自体が少なくなっているという現実もあり、新聞を取っていない家庭ではネットでニュースの情報は取れても、チラシ情報は取れないわけです。主婦にとっては何気に新聞よりチラシが大事だった・・・なんてことを考えると、このサービスかなりいいところに目を付けてますよね(*^^)v
このサイトは、TOPPANが運営しているようですが、新聞にチラシを入れているスーパーや百貨店なども、このサイトの存在できっと大助かりしていると思いますし、トッパンは紙媒体に関わっている会社なのに、ここに目を付けるってイケてると思いませんか?!
さて、サイトの使い方ですが、自分の自宅の郵便番号を入力すると、そのエリアのお店のチラシをウェブ上で見られたり、さらにPDFでダウンロードできたりします。
また、無料で会員登録ができ、専用のソフトをダウンロードすれば、このサイトにアクセスしなくとも、自分のパソコンのデスクトップに、自分が登録しておいたエリアのチラシがぽーんと届くんです。「ちらし宅配便」っていうサービスなんですけど、情報技術と消費者の心理をうまくマッチングしたサービスだなぁと、ちょっと感心してしまいました。
今後は、お店によってはちらし上で注文を受け、宅配してくれるサービスも予定しているそうですし、さらに、特売情報の食材と組み合わせて、お料理の献立やレシピがお好みの条件で手軽に検索できるようにもなるみたいです(~o~)
レシピの他にも、スケジュール管理ができるカレンダー機能もついていて、忘れちゃいけない大事な予定を携帯に送信してくれるサービスもあるんです。主婦でなくても、利用価値ありそうですよね。
このように「デジタルちらし」「料理レシピ」「カレンダー」と、本当に使いこなせそうな厳選された機能だけを付けているところがいいですよね。「ポータルサイト」っていうと、ついあれもこれもってメニュー盛りだくさんになりがちですが、忙しい主婦相手ということで、サイトとしての“わかりやすさ”と“使いやすさ”のセンス抜群だと思います(*^^)v
主婦の口コミで会員もどんどん増えれば、その会員向けに新しいサービスも展開できたりしますし、「使える」サイトで上手に集客するとってもいい事例だと思います。ぜひ参考にしてみてくださーい(@^^)/~~~