ブログ「石原明の経営のヒント」

グリコのランナー衣替え!?

大阪・道頓堀にあるグリコのネオン看板のランナーが近々衣替えするそうです。今月25日から9月2日までの期間限定で、今年8月に開催される世界陸上大阪大会を盛り上けるための衣替えだとか。

s-glico.jpg

これは、大阪を象徴するネオン看板を持つ江崎グリコと、日本陸上競技連盟のオフィシャルスポンサーであり、IAAF世界陸上2007大阪のオフィシャルパートナーでもあるミズノとのコラボレーションにより実現したものだそうです。

1935年に設置され、今では大阪の観光スポットとしても名高いこのグリコの看板のランナーが衣替えをするのは今回で3度目で、1回目は2002年4月にサッカーのワールドカップ日韓大会でアディタス製のユニフォームに着替え、2回目は2003年の阪神タイガース優勝目前にタイガースのユニフォームに着替えて大阪のお祭りムードを盛り上げました。

今回は、ミズノ製の日本代表ユニフォームに着替えるわけなんですが、このニュースを聞いて私は、「注目度の高い看板を、他の企業に広告スペースとして提供するビジネスもアリかも(*^^)v 」なんて、思わず考えてしまいました。

情報化が進んだ今の世の中では、どう考えても広告が一番大きなビジネスになると思っているんですが、世間の注目度を高くしたスペースの一部を広告媒体としてリユースし、収益を発生させるという発想はなかなかおもしろいかもしれません。

ネット上の「バナー広告」のイメージで、看板をはじめとするリアル社会の広告媒体の活用法を考えてみると、まだまだおもしろいアイディアが浮かびそうです(@^^)/~~~

経営コンサルタント石原明 公式サイト 石原明.com
経営次進塾
キクタス