ブログ「石原明の経営のヒント」

夏休み「子ども体験プラン」が人気!?

今週末から、学校が夏休みに入ったご家庭も多いかと思いますが、今年の夏休みはみなさんどのように過ごされるのでしょうか? 海へ、山へ、はたまた海外へ行かれる方といろいろでしょうが、都心のホテルが家族連れをターゲットに、さまざまな企画を打ち出しているようです。

早稲田大学に程近い「リーガロイヤルホテル東京」では、夏休み期間中同ホテルに宿泊し、ホテル内のカフェで夕食の予約をした家庭の子どもを対象に、ホテルマンの仕事を実体験できる「キッズ ホテリア」プランを打ち出しています。

s-hotelia.jpg

1日限定2組のプランですが、3歳から小学生までの子どもを対象に、客室係・ドアマン・フロントマン・フロアサービス・シェフの5職種を、スタッフと同じユニホームを着て体験。現役のホテルマンからレクチャーを受けながら、お金の流れや作業の仕方の研修を受けるようです。

終了後には「給料」として、図書券500円分などが支給されるそうですが、「ホテリアー」という韓国ドラマが、日本でリメイクされた直後だけに、母親層にウケるネーミングの効果もあってか、なかなかの人気ぶりのようです。

また、JTBでも、滞在中のホテルや旅館で、子どもが「仲居さん」を体験できる宿泊プランを企画。第一弾として、鬼怒川温泉ホテルと共同企画した「キッズ仲居さん体験 旅館のお仕事を体験してみよう!」プランを発売しました。

この子たちのサービスを受けるのは、いったい誰なんだろう・・・などとちょっと心配してしまいますが(笑)、こうした企画は、おそらく「キッザニア東京」の大ブレイクをヒントにしているんだと思います。

こんな風に、「世の中で起こっていること」を自分のビジネスにも活かして欲しいという思いで、このブログも頑張って書いているわけなんですが、こんな話をオフィスでしていたら、「でも、本物のパティシエにお菓子作りを教えてもらえるプランがあったら私も申し込みたいです!」との声。

なるほど!大人の中にも、「他の職業をプチ体験してみたい欲求」はあるのかもしれませんね(*^^)v ビジネスはこんな風に広がりをみせていくものなんです。ぜひ参考にしてください(@^^)/~~~

経営コンサルタント石原明 公式サイト 石原明.com
経営次進塾
キクタス