ブログ「石原明の経営のヒント」

携帯で「メガネ」を試着するという発想

このところ「携帯電話」の使われ方が、また一段と進化していることに私も注目しているのですが、メガネトップがこの秋から始めた面白いサービスがあるのをご存じでしょうか?

『モバイルフィッティング』というネーミングどおり、携帯電話のカメラ機能を使い、来店しなくてもメガネを“試着”できるサービスなのです。携帯電話を使った同様のサービスは、業界では初めての試みだそうです(*^^)v

s-meganetop.jpg

メガネトップは、中高年世代をターゲットにした「眼鏡市場」の他に、デザイン性に優れた若者向けの「alook(アルク)」というブランドを展開しているのですが、アルクの中心顧客層である10~20代の主要な情報収集の手段が携帯電話であることに注目し、顧客囲い込みの手段のひとつとして、『モバイルフィッティング』サービスを始めたそうです。

この新サービスは、携帯電話の「フレーム撮影機能」を使い、同社が提供する眼鏡の画像と、携帯で撮影する自分の顔写真を合体し、画面上でメガネの試着ができるというもの。眼鏡の画像は特設サイトから無料でダウンロードでき、毎月50点ほど発売する新作を対象としていくようです。

今のところ、フレーム機能のあるドコモとau限定のサービスですが、この“遊び感覚”が若者の来店アップにつながるかどうか・・・しばし注目してみたいと思います。

今や携帯電話は、若者ばかりでなく、主婦にもビジネスパーソンにとっても、欠かせないツールになっていることは間違いありません。メールにしても、PCより早いリアクションが期待できます。この事例を参考に、今後ますます進化するであろう携帯電話を、自社のマーケティングに活用できないか、じっくり考えてみてください(@^^)/~~~


経営コンサルタント石原明 公式サイト 石原明.com
経営次進塾
キクタス