ブログ「石原明の経営のヒント」

おもしろ万歩計 歩いた距離タクシーならいくら?

ちょっと面白い商品を見つけました。万歩計は数あるものの、これは「歩いた距離をタクシー料金に換算してくれる」万歩計なんです。その名も「タクシーウォーカー」(2,079円)、時代にも合ってるし、かなりイイ線いってますよね(*^^)v

s-taxiwalker.jpg

最初に、自分が住んでいる都道府県のタクシー初乗り料金と、体重、歩幅を設定すると、液晶画面では、本物のタクシーの料金メーターのように、歩いていくうちにどんどん料金が上がっていくんです。

さらに、時速5キロ以上で歩くと料金が2割増になる「高速割増」や、休まずに20分以上歩き続けると料金3割増の「長距離割増」の機能も付いているみたいです。おもしろいですよね~。こんな万歩計と一緒なら、さぼりがちなウォーキングにも、ガゼンやる気が出るかもしれません(笑)。

そんな話を事務所でしていたら、「今は日本一周できる万歩計も人気ですよ」とスタッフに言われ・・・調べてみたらこんな商品でした。「日本一周歩数計の旅 」価格は3,360 円です。

s-nihonisyu.jpg

この万歩計には、全国各地1258箇所の地名と名産、地域情報が収録されていて、スタート地点をインプットすると、歩いた分だけ距離が加算され「現在地」が表示されるようになっているんだそうです。

日本一周が約18,880kmをだそうですから、仮に毎日5キロ歩けば、約10年で達成できることになります。いささか気の長い話ですが・・・(笑)。

でも、こんな万歩計なら、万歩計をすでに持ってる人でも買っちゃう可能性はありますし、ちょっとしたギフトにも向いてると思います。たかが万歩計、されど万歩計・・・どこにでもある商品に、ユニークなアイディアを加えるだけで、マーケットがいきなり変わります。

あなたなら、万歩計にどんなアイディアをプラスしますか? 経営脳を鍛えるいいトレーニングになるので、あれこれ楽しみながら発想してみてくださ~い(@^^)/~~~

経営コンサルタント石原明 公式サイト 石原明.com
経営次進塾
キクタス