広告禁止!ネット不動産進化論
2009.10.20 09:32 written by ishihara カテゴリ:おすすめ本の紹介
この本は、見たところ「不動産屋さん向け」のような顔をしていますが、じつはインターネットでビジネスをしている人、もしくはこれからやろうと考えている人には、ぜひ読んでもらいたい本なんです。
とりわけ、ネットの普及で消費者はどう変わったか、顧客の行動がいかに変化しているかを、あなたの業種や業界に当てはめて学習するには、非常に価値のある本だと思います(*^^)v
ネットビジネスを手がける人のほとんどが、サイトの「アクセス数」ばかりを気にします。しかし、「アクセスが増えていくとはどういうことなのか?」を突き詰めて考えている人は、意外と少ないものなのです。
たとえば、あなたの会社のホームページの日々のアクセス数が、50、100、300・・・と増えていく過程にあったとします。この現象をどう捉えるかですが、だいたいの人は「毎日新しいお客様がページを見に来てくれている」と考えてしまうのです。しかし、これは大きな間違いです(ーー;)
ページのアクセス数が増えるにつれ、その多くを占めるのが、じつは「リピーター」であることを見逃してはなりません。自社のホームページを何度も見に来てくれるお客様が多いというのは、企業にとって最大の強みなのですが、石原流4ステップマーケティングで言うなら「見込客フォロー」の段階に人が溜まっているような感じになるからです。
こういう流れを作らない限り、企業に繁栄も発展もありません。新規の(初めてホームページを訪れる)お客様だけをいくら集めても、いきなり売上げには結びつかないからです。不動産などの高額取引の場合は、とくにそうなります。そしてこの傾向は、今後少子化が進む日本においては、ますます顕著になっていくでしょう。
著者である金丸社長は、「何でもできる技術屋集団」と評されるスタッフを抱える設備メーカーの経営者でありながら、不動産業界に向けて「営業支援ソフト」を開発し、販売に乗り出した人物です。その『@ドリーム(アットドリーム)』というソフトは、販売数においても業界NO.1の地位を築き上げました。
ところで、優秀なソフトを開発しても、なぜ「パッケージ」として売れないか、わかりますか? それは、メーカーのほとんどが「サポート」できる体制をとっていないからです。その点この『@ドリーム』は、自社に優秀なサポート部隊を持つことで、他社と完全に差別化を図り、保守更新率85%という輝かしい実績を上げています。
私は、同社がこのビジネスを始めるときから顧問しているので、ソフトの価格についても、「絶対安くしてはダメ!サポート料までペイできる料金にしよう」などとアドバイスしたりしました。特に新しいビジネスを始めるときは、短期戦ではなく、ずっ~と勝っていく必要があるからです。
そのあたりのことは、CKパブリッシングサイトの「著者インタビュー」でも、金丸社長自ら語っているので、こちらも参考にしてください。
これまでの不動産ビジネスは、駅前に立派な店舗を構え、チラシや新聞広告などをバンバン売って、問い合わせしてきた人を丸め込んだらこっちのもの!・・・みたいなイメージだったと思いますが、情報化社会の進化で、そのビジネスモデルは完全に崩壊しました。
今の時代、賢い不動産屋さんは、駅前を離れたビルの最上階で、広告も一切打たずに、密かに利益を上げているのです。この本には、そんな不動産屋さんの事例が、包み隠さず公開されています。
不動産ビジネスは、言うなれば「同一エリア内の他社との競争に勝てばいい」ビジネスですから、もし同一エリアに、まだ本書のような取り組みをしている会社がなければ、今からスタートを切っても、十分間に合うはず。
ぜひ、お知り合いの不動産屋さんに、本書を紹介してあげてください。もちろん、経営者の方は、不動産業に限らず、お読みになっておくことをおすすめします(@^^)/~~~