ブログ「石原明の経営のヒント」

成功率79%!おねだり機能のすごさ

トリンプのショッピングサイトではじまったおねだり機能をご存知でしょうか。
限定通販サイト「desir」では、女性が欲しい下着を男性にメールでおねだりできる機能がついているのです。

下着サイトなので開くときは周囲に注意してくださいね (^^;
triumph.jpg
http://shop.triumphjapan.com/brands/desir/

このおねだり機能とは、女性が欲しい商品を選んで、おねだりメールを男性に送信。受け取った男性がOKなら、カードで支払って商品を女性に送れる機能のこと。それほど親しくない間柄でも、メールアドレスさえ知っていれば、女性から欲しい商品をおねだりできるわけです。

しかし、すごいですねぇ、ここまではっきり「欲しい!」と直接いえるサイトは今までありませんでした。ふつう、下着通販のサイトといえば、女性が人前で買えないものをこっそり買いやすいことがひとつのポイントでしたが、このサイトでは恥ずかしがっているなんていう場合じゃなく、下着を男性に買ってもらう直球勝負です。メールをもらった男性は、いろいろな可能性をついつい考えてしまうので男性は断りにくいですし・・・(ーー;)

このサイトにあるおねだり機能の説明図には、クレジットカード払いのあとに「Happy!(ハート)」と書かれていて、女性に買ってあげれば、楽しいことが待っているということまで親切に説明入りなのです。

しかもこのおねだりメールをもらった男性は79%がOKボタンを押すそう!一般にはありえない高確率でプレゼントしてしまうなんて恐ろしいですね(笑)。
サイトも、商品の名前も「desire」というベストネーミング。女性の物欲と男性の欲求が微妙なバランスで絡みあって、新しい市場を生み出しているんです。

このおねだりギフト市場、これからもっと増えそうな予感がします。
ギフトを狙う商品ならば、古くは「バレンタイン」から、最近では「自分にご褒美」など、商品を買う理由付けを生み出せれば、新しい市場を掘り起こせるというわけですが、こんな事例を参考に、あなたの会社の商品やサービスをもしかしたら、ギフトにならないかという視点で考えてみるのはどうでしょうか?

あるいは、これを誰かにあげるとしたら、何か人が驚くような劇的な方法は無いかな~と、考えてもいいですね!

こういうのを私は今回「ギフト思考」と名づけましたが、この「ギフト思考」、もしかしたら不況を脱出する凄~い、刺激になるかもしれません (*^^)/~~

経営コンサルタント石原明 公式サイト 石原明.com
経営次進塾
キクタス