ブログ「石原明の経営のヒント」

『石原明の経営のヒント+(プラス)』100万回ダウンロード記念番組のお知らせ

私が毎週金曜日に配信している無料版ポッドキャスト『石原明の経営のヒント+(プラス)』は、お聴きいただけているでしょうか? 昨年(2011年)の年間ダウロード回数が100万回を超え、本人的にもビックリなのですが(@_@)、この番組のナビゲータであるキクタスの早川さんとも「これは何かしなくっちゃ!」と相談し、特別に記念番組をつくることにしたのです。

いつもは2人でQ&A方式で収録しているのですが、「せっかくだったらスペシャルなゲストを呼びたいよね」ということになり・・・記念すべきゲストにお招きしたのが、元ワイキューブ社長の安田佳生さんです。安田さんは最近『私、社長ではなくなりました。 -ワイキューブとの7435日』という本を出版されましたが、現在はカケハシ スカイソリューションズの顧問を務められる傍ら、「境目研究家(切れない境目を無理矢理切ることによって様々なグレーゾーンを解明する)」という、おそらく世界でたった一人しかいない職業に就かれています。


s-sakaime.jpg


あらためて安田さんのプロフィールをご紹介すると、1965年大阪生まれ。桃山学院高校卒業後渡米し、オレゴン州立大学で生物学を専攻。帰国後リクルートを経て1990年ワイキューブを設立。『採用の超プロが教える』シリーズや『千円札は拾うな。』などのベストセラー作家でもあります。学生時代の趣味は岩石集めで友達は少なかったそうですが(笑)、安田さんの観察眼の深さは、このあたりにルーツがあるのかもしれませんね。

私は数多くの経営者に会いますが、安田さんは本当に「天才」と呼べる領域にいる方で、特に「ブランドの持つ価値」に関して、これほど深く理解している方はなかなかいないと思っています。そんな天才的な発想でビジネスや世間を切り取ってきた安田さんに、番組リスナーから寄せられた質問に私と一緒に回答いただこうという、なんとも贅沢な番組を創ってしまいました(*^_^*)

他では絶対に聞けない本音トークが炸裂、また私と安田さんの答えの違いを掘り下げることにより、さらに新な次元が見えてくる・・・といった本当にすごい内容になりました。これが「無料」で聴けるなんて、聴き逃したら絶対に損!って感じです。収録してみたらあんまりおもしろいので、3回に分けて配信しようと思います。


●1回目【5月8日(火)】:勝てる新規事業の構築の仕方を教えてください。どんな「後出しジャンケン」をしたら勝てますか? 

●2回目【5月15日(火)】:一流の人は髪型や服装など外見にも細心の注意をはらっていると聞きますが、実際にどうやってお店を選んだり、どういう人に相談しているのでしょうか?

●3回目【5月22日(火)】:38歳の公認会計士ですが、石原先生のポッドキャストを聴いてから先生のような経営コンサルタントになりたいと思い始めました。まず父の会社を無料でコンサルしようと考えているのですが・・・。


これらの質問に、私と安田さんがどんな答えを出したのか、どうぞ楽しみにしてください。番組は「iTunes」もしくは「石原明.com」からダウンロードしていただけます。ちなみに、この内容はぜひ一人でも多くの方に聞いていただきたいので、よかったらFacebookでシェアしたりツイートしたりして、お知り合いの方に知らせていただけるとスゴク嬉しいです。ご協力よろしくお願いしま~す(@^^)/~~~

経営コンサルタント石原明 公式サイト 石原明.com
経営次進塾
キクタス