心屋仁之助の「奇跡の言葉」
2013.07.17 17:13 written by ishihara カテゴリ:おすすめ本の紹介|とっておき情報
今回ご紹介するのは、今、日本で最も活躍されている心理カウンセラー心屋仁之助氏の代表作と呼べる一冊です。日本テレビ系の人気番組「解決!ナイナイアンサー」でも多くの芸能人を泣かせているので(?)、記憶に残っている方も多いと思いますが、相談中に泣いてしまった芸能人たちはみな、自分の心の琴線に触れる"ある言葉"に反応して、思わず涙を流してしまうのです(ToT)
つまり心屋氏は"言葉の魔術師"なわけですが、本書には、ご本人のチャーミングな直筆による『奇跡の言葉』がちりばめられていて、人生のふとした瞬間に、何度も繰り返し手に取ってほしいような、ステキな一冊に仕上がっています☆
じつは心屋氏とのご縁は意外と古くて、彼が佐川急便の営業企画管理職として働いていた時代に、私の主宰する『高収益トップ3%倶楽部』の勉強会に通ってくれていたんだそうです。当時はご本名で通っていたわけですから(笑)、私の中での記憶は繋がっていなかったのですが、顧問先の社長さんたちから「今をトキメク心屋仁之助さんの本やDVDに、石原先生のことが出てますよ!」と教えてもらい・・・その後、あらためての再会となったわけなんです。人生っておもしろいですよねぇ~(*^^)v
そんなご縁もあって、先日(2013年7月15日)行われた『著書累計100万部突破記念"感謝"講演会』の総合プロデューサーは、なんと!この私が務めました(*^_^*) あの歴史的建造物である「日比谷公会堂」に、2000人を集めて開催したのですが、講演あり、公開カウンセリングあり、私とのトークセッションあり、最後はシンガーソングライターの顔までのぞかせてくれて、心温まる歌のプレゼントもありました♪
本にしろ、講演にしろ、歌にしろ・・・とにかく、心屋氏の"言葉"はハートに刺さります。それは彼自身の経験に裏打ちされた真実の言葉だからかもしれませんね。元佐川急便時代に、家族に起こった事件を解決すべく、懸命に「心理療法」を学び始めたことがきっかけで、現在の職業に導かれていったのですから・・・。
心屋氏が一貫して伝えているのは「捨てる」ことの価値です。「任せた!」と言いながら、なかなか現場を捨てることができない経営者や、本当は会社を辞めたいのに、今の安定を捨てることができないビジネスパーソンの方々も、ぜひ心屋氏の言葉に触れてほしいと思います。
世の中には、捨てきれないモノやコトに縛られ、自分に嘘をついている人がたくさんいると思いますが、心屋氏いわく「本当にほしいものを手に入れるには、一番イヤなこともセットで受け入れる必要がある」そうですよ。
つまり、「儲けたーい!」と思っている社長さんは、「損してもいい!」という思考を受け入れることで、目の前の現実が変わっていくというわけです。心屋氏の言葉の"本質"をつかんでいただき、経営のヒント、そして人生のヒントにしてもらえると嬉しいです(@^^)/~~~