ポッドキャスト『石原明の経営のヒント』 公開収録版リリースしました♪
2013.10.29 13:21 written by ishihara カテゴリ:とっておき情報|発想転換のツボ
去る9月14日、ポッドキャストの公開収録を行いました。ちょうど5回目の公開収録だったのですが、会場に使わせていただいた渋谷のシダックスホールはすごくキレイで、初めての公開収録を行った銀座のアップルストアとちょっと似た雰囲気がしたこと、また過去最大人数のみなさんに集まっていただいたことなどもあって、なんだかとっても楽しく収録できました(*^^)v
折しも、毎週金曜日に配信している無料版ポッドキャスト『石原明の経営のヒント+(プラス)』が第200回を、そして毎月27日に配信している有料版『経営のヒント プレミアム』が第30回を迎えるという記念すべき収録でもありましたし、『ヒント+(プラス)』のゲストには元ワイキューブ社長で、最近「ぼくら社」という出版社を立ち上げ、編集長に就任したばかりの安田佳生さんをお迎えしたんです。
このとき収録した番組が、続々とリリースされているので、ぜひこの機会にチェックしてください♪
無料版『石原明の経営のヒント+(プラス)』では、毎回リスナーの方からの質問にお答えしているのですが、第197回から第200回までの4回にわたり、私と一緒に安田さんにも回答してもらいましたので、さらに楽しい番組に仕上がっていると思います。
>>> 無料版のダウンロードはこちらから
また、10月27日にリリースされた有料版『経営のヒント プレミアム』では、「今月の一冊」のコーナーから、安田さんにも登場してもらいました(*^_^*)
>>>有料版のダウンロードはこちらから
じつは、安田さんが立ち上げた異色の出版社「ぼくら社」からは、第一弾として今月出た安田さんの著書『疑問論』に続き、第二弾として11月15日に私の著書『ぼくだったら、そこは、うなずかない。』が出版されるので、ぜひ楽しみにしていてください(*^^)v
ちなみに、今週から石原明.comのFacebookページでは、『ぼくだったら、そこは、うなずかない。』の発売に先立ち、私がどんなことに「うなずいていないのか」を毎日紹介していっているので、そちらもぜひチェックしてみてくださいね♪(^^)
>>>「石原明.com」公式Facebookページはこちらから
それにしても、ポッドキャストによる"耳から学習"は、忙しい現代人にとって、相当便利です。 上手に活用しない手はありません!
もしかしたら、このブログをお読みいただいているみなさんの中には、「まだポッドキャストを1回も聞いたことない」なんて方もいるかもしれませんが、そんな方のために、キクタスの早川くんがとってもわかりやすい「Podcast」の聴き方ガイドをまとめてくれたので、こちらも参考にしてください(^_-)-☆
★PC編