あのDMM.com会長 亀山敬司氏との公開講演会が決まりました\(^o^)/
2016.04.19 07:36 written by ishihara カテゴリ:とっておき情報
早いもので、4月も半ばを過ぎました。みなさん、新年度の滑り出しは順調でしょうか?
今月から新たな環境でがんばっていらっしゃる方も多いと思いますが、春は活動意欲も高まる季節なので、良質な刺激をどんどん受けて、成果につなげてください。
刺激的と言えば・・・じつは、6月に一般社団法人 石川ベンチャー倶楽部のお招きで、あのDMM.com会長の亀山敬司氏とお目にかかることになりました\(^o^)/
こういう出会いがあるから、人生楽しいですよね♪ 私自身、今からとっても楽しみにしています。
というのも、今回は私、石原明が聞き手となって、【公開講演会】というカタチで行いますので、ふだんは聞けない話が飛び出すこと間違いありません!!
なんたって私は「本質に迫る質問の達人」ですから(笑)。
来たる6月18日(土)15時より「石川県地場産業振興センター本館大ホール」にて行いますが、詳細は【Facebookページ】にありますので、ぜひチェックしてください(*^^)v
今、ポッドキャスト『経営のヒント+(プラス)』が熱い!?
2016.02.10 12:00 written by ishihara カテゴリ:とっておき情報
立春も過ぎ、また志を新たにしている方も多いと思いますが、私の配信しているポッドキャスト番組『経営のヒント+(プラス)』は、特別ゲスト版なども含め、ますます盛り上がりを見せています(#^^#)
昨年(2015年)12月5日に行った公開収録は、「ウィンタースペシャルin渋谷」と題し、スペシャルゲストをお迎えしたのですが、スペシャルゲストとは、国内外で大人気の日本酒「獺祭(だっさい)」を醸し、今をトキメク旭酒造株式会社 代表取締役 桜井博志社長です\(^o^)/
櫻井社長をお迎えした収録は、想像以上に盛り上がったのですが(笑)、そのライブ感をたっぷり味わっていただきたいと、今回は特別に4回に分けてお届けしましたので、ぜひお聴き逃しなく!
櫻井社長には、毎週金曜日に配信している通常版の『経営のヒント+(プラス)』でも、リスナーさんからの質問にお答えいただきました(*^^)v
>>> 第314回 【第9回公開収録_4】スペシャルゲスト <獺祭> の旭酒造、桜井社長がご登壇!!
>>> 第315回 【第9回公開収録_5】<獺祭> 旭酒造、桜井社長に質問「世界基準で仕事するには?」
また、続く「特別ゲスト版」には、私も認めたエグゼクティブコーチ・秋山ジョー賢司氏が満を持しての登場です!
秋山氏のセッションを受けた方からは、こんな声が続々・・・
●ずっと出したかった書籍の出版が決まった。
●年間利益が2000万円から4000万円になった。
●自分を一生活かし、有意義な人生を送れる術を身につけた。
●社員の働く姿勢が一変し、現場から離れることができた。
●社風が良くなり、離職率が下がった。
彼に会った経営者はみな、ご自身の壁を突破し、変化を遂げながら次のステージへと羽ばたいているんです\(^o^)/
そんな秋山氏にご登壇いただいた番組は、前編・後編でお届けする予定なので、こちらもチェックしてください♪y
累計ダウンロード回数も2000万回を超え、ますますノリに乗っている『経営のヒント+(プラス)』。これが【無料】だなんて、耳を疑う感じですよね(笑)。
そうそう! 私に聞いてみたいことがあれば、【質問フォーム】から送ってください。そのうち、番組で取り上げられるかもしれませんよ。
というわけで、これからも楽しく続けていきますので、応援してくださ~い(@^^)/~~~
2016年型のビジネスモデルは『ベビーメタル』から学べ!?
2015.12.28 12:15 written by ishihara カテゴリ:トレンドウォッチ|経営のヒント
2015年もいよいよ最終週を迎えましたが、みなさんにとって今年はどんな一年だったでしょうか?
このところ、様々なメディア取材や顧問先の社長さんから「来年はどんな年になるのでしょうか?」といった質問を多く受けてきましたが、私が今、ガゼン注目しているのは『BABYMETAL(ベビーメタル)』です(#^^#)
『ベビーメタル』・・・???・・・頭の中にはてなマークがいくつも並んでしまった方は、情報感度がかなり鈍ってますので、早急にアンテナのメンテナンスが必要かもしれませんよ(笑)。
知らない方のためにちょっとだけ説明すると、『ベビーメタル』は"アイドルとメタルの融合"をテーマに誕生した日本人女性3名からなるユニットで、来年はいよいよワールドツアーで本格的に世界征服か!?ってところまで来ています。
もともとは女性アイドルグループ「さくら学院」内のクラブ活動ユニットのひとつとして2010年秋に結成されたのですが、2012年からはバックに「神バンド」と称される凄腕ミュージシャンらを配し、あのレディー・ガガの前座を務めるなど、その活躍ぶりはめざましいものがあります。
"本気"のヘビーメタルをバックサウンドに激しいダンスと可愛い歌詞を歌う彼女たちは、今、世界中から熱い視線を集めているわけですが、YouTubeにライブ動画なども多数上がってるので、「知らなかったー!」という方は、ぜひこの機会にチェックしてください♪
で、私がなぜ『ベビーメタル』に注目しているかというと、日本の中小企業が目指すべき次世代のビジネスのカタチだと思うからです! 最先端いってる人や尖った人たちのセンスにバシッと当てた商品やサービスをリリースすれば、あっという間に【勝手に世界でブレイク!】できるという、絶好の事例じゃないでしょうか(*^^)v
もちろん、これまで日本にも、ヘビメタバンドは数々あったわけですが、失礼ながら彼らが世界でブレイクするには、かなりハードルが高かったんじゃないかと思います。
そこにアイドルの女の子3人が出てきて、スコン!と世界に出ていってしまう・・・ヘビメタ業界(?)では「こんなの認めない!」というアンチテーゼもあるようですが(笑)、世界で認められちゃったら、そんなの関係ないですよね。
じつは私は、2016年のキーワードを【コラボレーション】と読んでいるのですが、近年アニメや漫画など、世界に通用するコンテンツは「優秀なプラットフォーム」のもとに制作されるケースが多く、原作・作画・編集・広告宣伝・グッズ化など、それぞれの分野で秀逸な才能が集まって、入念につくられているわけです。
ビジネスもまったく同じで、これからの時代は、それぞれの技術や能力を掛け合わせ、一社でやるよりも数倍ダイナミックに、かつスピーティーに成果を上げる・・・そのためには、経営者のセンスや人脈がモノを言う時代です。
ヘビメタにアイドルを掛け合わせたように、自社にはどんなコラボの可能性があるか・・・年末の忙しいさなかではありますが、『ベビーメタル』を聞きながらテンションを上げ(笑)、楽しみながらあれこれ発想を拡げてみてくださ~い(@^^)/~~~