HOME > 『高収益トップ3%倶楽部』 > 勉強会情報 > 勉強会ダイジェスト(レポート) > 第221回目『高収益トップ3%倶楽部』東京勉強会

勉強会情報

勉強会ダイジェスト(レポート)

日時:2020年05月13日

第221回目『高収益トップ3%倶楽部』東京勉強会

今月のゲスト

一般社団法人睡眠栄養指導士協会 代表理事 山口 真由子氏

2020年5月の『高収益トップ3%倶楽部』定例勉強会は、先月に続き、オンラインツール「Zoom」を使って、東京・名古屋・大阪のエリアを無くした合同開催となりました。この世に「新型コロナウイルス」なるものが出現してから、社会そのものが変化を強いられているわけですが、色々なモノゴトが過去の習慣に引きずられてなかなか変わっていかない中で、"確実に変わっていく部分"はいったいどこなのか・・・私は経営コンサルタントという立場から、粛々とリサーチを続けています。

「アフターコロナ」で確実に変わるもの・・・まずひとつは、セミナーや会合の在り方でしょう。そこで今回はスペシャルなゲストをお招きしての緊急開催となりました! 今回のゲスト山口真由子さんは、日本では数少ない「セミナービジネスをオンライン化させる専門家」です。緊急事態宣言による"コロナ自粛"で、多くの経営者が突きつけられている問題・・・それは【最先端×最速での事業のオンライン化】ではないでしょうか?

●自粛ムードで店舗が開けられない
●リモート化で業務効率を考えるようになった
●ライバル社がオンライン化しているけれど、どうしていいのかわからないetc・・・

私のもとには、日々そんな相談が急増しているのですが、みんなあわててオンライン化を模索している状況で、正しい道筋を示せるリーダーは不在と言っても過言ではありません。ビジネスのオンライン化のノウハウが少ない日本において、山口さんはまさに貴重な存在。既にオンライン化のノウハウを豊富にお持ちの上に、ご自身のビジネスも着実に急成長させています。その理由はアジアのセミナービジネスのトップリーダー達から2年以上かけて直接学び、実践されているからなんです。

200501.jpg

【既存ビジネスのオンライン化】は、もはや企業にとっても個人にとっても、欠かせないスキルです。今回の勉強会に参加してくれた方々には、単なるセミナー受講者ではなく、開催側のオペレーションを丸ごと体験していただこうと思い、山口さんの会社に運営をお任せしたのですが、スタッフのみなさんのスピード感ある「ビジネススキーム」には、さすがの私も圧倒されたほどです(#^^#)

当初は「100名限定」での募集でしたが、すぐに埋まってしまったために、急遽枠を広げての開催となりました。今回学んだことをスピード感を持ってご自身のビジネスに活かしていただくことで、ぜひこのピンチを最大のチャンスに変えていってください!

<<山口 真由子氏プロフィール>>

一般社団法人睡眠栄養指導士協会 グループ7協会 THPコンサルティング代表 / 米国統合心理学協会エンパワートレーナー 大学卒業後大手金融機関に就職。リーマンショック・東日本大震災で会社が大打撃。独立を志した結果、極度の寝不足でパフォーマンスを落とし睡眠の重要性を実感し、睡眠の専門家に。 睡眠学・分子栄養学・中医学・姿勢科学・心理学・脳科学などを駆使し、個人・法人睡眠コンサル、睡眠関連商品プロモーションなども手掛ける。日本に睡眠の専門家を100万人作るために日々活躍中♪ 著書に『3時間の睡眠で8時間分のリフレッシュができるハイパフォーマンス睡眠』(マネジメント社)がある。

あなたの会社にコロナ時代にマッチした"売れる仕組み=勝てる仕組み"はありますか?

今回の勉強会は"緊急開催"にもかかわらず、開始時刻には166名もの方がスタンバイしてくれたのですが、参加者のみなさんが最初に目にしたのがコレ↓

●音声はミュートのままにしておいてください。
●ビデオを是非オンにしてご参加ください。
●お名前の表示を漢字フルネームに設定してください。
●スマートフォンよりPCの方が資料が見やすいです。

食事、喫煙などしながらでなく、積極的にご参加ください

じつはこうした細かい点も、とかくトラブルが付き物であるオンラインセミナーをスムーズに開催するための大切なノウハウなんです。セミナー開催のバックヤードにいる一人ひとりが、ものすごいスピード感で仕事している・・・私もこれまでいろいろな方とコラボしてきましたが、ここまでのスピード感覚を持ってセミナー運営をしているチームは他ありませんでした(#^^#)

さて、突然ですが問題です!
●あなたがもし、セミナーを主催することになったとしたら「一番最初」にしなければならないことは何でしょう?

・・・はい! それは「会場」を予約すること、ですよね。この『高収益トップ3%倶楽部』は2000年に発足し今年で丸20年を迎えました。毎月東京と大阪(たまに名古屋)で勉強会を開催し続け、今日が「221回目」となったわけですが、毎月会場を予約し、参加者を募り、参加費を徴収し、当日は会場設営、受付、音響、撮影スタッフなども必要となります。つまり、セミナービジネスには、結構な"負荷"がかかっているわけです。

また、今回のように200人規模のセミナーを都内で開催しようと思ったら、会場探しは困難を極め、運よく見つかったとしても、開催できるのは、普通に「3カ月先!」って感じですよね。もちろん、60人数しか集まらなかったら大変ですが、うっかり300人集客してしまったら・・・それはそれで大惨事です(>_<)

その点、「Zoomセミナー」はどうでしょう? リアルで開催していたセミナーをオンラインにシフトした山口さんは、ご自宅のリビングの一角、ほぼ一畳ほどのスペースが今の"仕事場"だそうです。今回は特別に写真を公開してくださいました! この場所で、多い時は日に8回もオンラインセミナーを開催しているのだとか。当然のごとく、会場の予約も、集客人数の心配も不要です。

つまり、山口さんご自身も今回のコロナで「ビジネスのかたち」が大きく変わったわけですが、その結果手にしたものは・・・

●経費 過去最低
●広告費 0
●リスト増加 過去最高
●売上 過去最高

と、誰もがうらやむ状態です。そう考えると、たとえコロナウイルスが終息を迎えても、オンラインセミナーの開催は増える一方ではないでしょうか? 一度「Suica」を使ったら、もう切符を買うのが面倒になってしまうのと同じことです。オンラインセミナーを自前で開催できるノウハウを持つか持たないかで、この先のビジネス展開に5倍~10倍の差がついてしまうのではないかと私は考えています。

今回の勉強会では、「画面共有、チャット、特定の方へのメッセージ、ブレイクアウトルーム(小分けした小部屋)、ホワイトボード」など、Zoomならではの機能もわかりやすく解説してくださったのですが、参加者のみなさんは後日録画も試聴できるので、超お得な勉強会になったと思います。山口さんとそのチームのみなさんには、来月の勉強会の運営もお手伝いいただくことになっているので、ぜひ次回も奮ってご参加くださ~い(@^^)/~~~

今後の勉強会予定

今後の開催予定・お申込みページをご覧ください。
一般の方のご参加もお待ちしております。早く定員に達することもありますので、できる限りお早めにお申込みされることをおすすめします。

詳細情報とお申し込みのご検討
入会をご検討の方へ
『高収益トップ3%倶楽部』会員様からの声
石原明の経営のヒントプレミアム ダイジェスト版
石原明の経営のヒント
石原明から「生」で学ぶ勉強会
『高収益トップ3%倶楽部』


  • ホームページ作成なら、あきばれ・ホームページ作成へ
  • 企業の最速発展を支援するコンサルティング・顧問契約
  • メディア掲載実績
  • 石原明の書籍・経営情報レポート
  • 石原明のおすすめ本ライブラリー

PAGE TOP

入会をご検討の方へ
会員サイトへ
勉強会お申し込み