株式会社大塚商会主催 経営者・管理者様向け 基調講演
主催:株式会社大塚商会
日時:2011年06月08日
会場:大阪市 株式会社大塚商会 ITソリューションセンター
『営業マンは断ることを覚えなさい』 ~主導権を持った販売のために~
株式会社大塚商会様主催の経営者・管理者様向けセミナーで基調講演をさせていただきました。
『営業マンは断ることを覚えなさい(著書)』より、主導権を持った販売の秘訣とその重要性についてお話しました。「間違ったお客様第一主義の問題点」、「営業マンには断る権利がある」、「経営者は断れるしくみを作れ」・・・などの理論的な背景と、そうすることでなぜ売り上げが上がるのかを事例とともにたっぷり解説しました。
参加者の声
セミナーの内容はお役に立ちましたか。

講師の説明についてお聞かせ下さい。
お客様の立場(役職)をお教え下さい。
本日のセミナーを通じて、どのような事柄がお役に立ちましたか?具体的にお教え下さい。
- 数々の業種のマーケティングを知り役に立ちました。(5名)
- ビジネスモデルの分析からヒントが得られた。(4名)
- 売れる仕組みの考え方が勉強になった。(4名)
- 断る事の大切さと、マーケティングの手法について、すぐに役立つ情報がいっぱいだった。(3名)
- IT利用の話が勉強になりました。(2名)
- 豊富な事例でわかりやすかった。
- 業務の仕組の再構築を図る事と情報提供の必要性を理解した。
- 顧客に対しての折衝方法について学べました。
- 相手がどういう目的を持っているかを知る事ができた。
- 仕組みで進める営業(自然体でやっていることがこれだとわかった)。
- 営業手法(研修に使わせて頂きます)、マーケティング~見込客フォローも考えていきたいと思いました。
- 売らなくて良いという発想を知りました。
- 営業に対する概念が変わった。
- 以前から本を読んでいたが、実際に話を聞くことにより、より具体的に理解できる部分が多かった。
- 自分の器は人が決める前に自分で作る必要性を感じました。
- 日頃社内で言っている事、考えている事が正しいと確信が持てた。
- 営業スタンスが勉強になりました。
本日のセミナーを通じて、もっと詳しく聞きたかった内容を具体的にお教え下さい。
- 数々の業種のマーケティングを知り役に立ちました。(5名)
- 会社、経営者が取り組むべき仕組みつくり(2名)
- 本日のセミナーでのビジネスモデルの実例の企業TOPの話を聞きたいと思います。
- 提案営業のケースをもっと知りたい。
- 他社のビジネス事例を分析する方法に関して。
- 業種に沿った仕組みの構築。
- プランディングの持っていきかた。
- 嫌な客には売るな編。

本日のセミナーを通じて、どのような事柄がお役に立ちましたか?具体的にお教え下さい。
- 数々の業種のマーケティングを知り役に立ちました。(5名)
- ビジネスモデルの分析からヒントが得られた。(4名)
- 売れる仕組みの考え方が勉強になった。(4名)
- 断る事の大切さと、マーケティングの手法について、すぐに役立つ情報がいっぱいだった。(3名)
- IT利用の話が勉強になりました。(2名)
- 豊富な事例でわかりやすかった。
- 業務の仕組の再構築を図る事と情報提供の必要性を理解した。
- 顧客に対しての折衝方法について学べました。
- 相手がどういう目的を持っているかを知る事ができた。
- 仕組みで進める営業(自然体でやっていることがこれだとわかった)。
- 営業手法(研修に使わせて頂きます)、マーケティング~見込客フォローも考えていきたいと思いました。
- 売らなくて良いという発想を知りました。
- 営業に対する概念が変わった。
- 以前から本を読んでいたが、実際に話を聞くことにより、より具体的に理解できる部分が多かった。
- 自分の器は人が決める前に自分で作る必要性を感じました。
- 日頃社内で言っている事、考えている事が正しいと確信が持てた。
- 営業スタンスが勉強になりました。
本日のセミナーを通じて、もっと詳しく聞きたかった内容を具体的にお教え下さい。
- 数々の業種のマーケティングを知り役に立ちました。(5名)
- 会社、経営者が取り組むべき仕組みつくり(2名)
- 本日のセミナーでのビジネスモデルの実例の企業TOPの話を聞きたいと思います。
- 提案営業のケースをもっと知りたい。
- 他社のビジネス事例を分析する方法に関して。
- 業種に沿った仕組みの構築。
- プランディングの持っていきかた。
- 嫌な客には売るな編。
- 数々の業種のマーケティングを知り役に立ちました。(5名)
- 会社、経営者が取り組むべき仕組みつくり(2名)
- 本日のセミナーでのビジネスモデルの実例の企業TOPの話を聞きたいと思います。
- 提案営業のケースをもっと知りたい。
- 他社のビジネス事例を分析する方法に関して。
- 業種に沿った仕組みの構築。
- プランディングの持っていきかた。
- 嫌な客には売るな編。